子育て 子育て世代

◆子育て支援事業Enjoy子育てクラブ
子育ての情報交換会やワークショップ、ステージイベントなどを実施します。
日時:10月20日(月) 10時~13時
場所:昌賢学園まえばしホール
対象:3歳以下のこどもと保護者
申込み:二次元コード(本紙参照)のLINEアカウントで

問合せ:昌賢学園まえばしホール
【電話】027-221-4321

◆おもちゃの病院
第2日曜に南橘市民サービスセンターで実施していた、おもちゃの病院は閉院し、10月から下川淵市民サービスセンターで実施します。なお、これまで実施していた第1日曜の開催は終了します。

問合せ:ボランティアセンター
【電話】027-232-3848

◆子育てわんパーク インチ MAESOU
自然を楽しみながら、親子でのびのびゆったりと過ごします。保育士も一緒です。
日時:毎月第2・第4木曜、10時~11時30分
場所:前橋総合運動公園芝生広場ほか
対象:0歳~3歳のこどもと保護者、先着各10組
費用:1組500円(こども1人追加ごとに100円追加)
申込み:二次元コード(本紙参照)のLINEアカウントで

問合せ:前橋総合運動公園
【電話】027-268-1911

◆子育て支援合同企業説明会
再就職を目指す子育て中の人を対象に合同企業説明会を開催します。仕事と子育ての両立に理解のある市内企業10社が参加。保育所や職業訓練の相談もできます。託児付きです(要予約)。
日時:10月16日(木) 10時~12時
場所:ジョブセンターまえばし
対象:就職を目指している子育て中の人
申込み:ハローワークまえばしへ

問合せ:ハローワークまえばし
【電話】027-256-9321

◆赤城少年自然の家
◇SDGsキャンプ
クッキングやナイトゲーム、エコクラフト体験などでSDGsを学びます。
日時:11月8日(土)~9日(日)
対象:小学生、先着24人
費用:8,200円

◇アクティビティ倶楽部~やきいも体験andネイチャークラフトプラン
焚火・焼き芋作り体験やネイチャークラフト体験をします。
日時:11月15日(土)・16日(日)
対象:年少~一般、先着各24人
費用:中学生以下2,500円、一般2,800円

◇クッキングキャンプ
お菓子やお弁当を作って旬の味覚や栄養素について学びます。
日時:11月22日(土)~23日(日)
対象:小中学生、先着24人
費用:8,200円

申込み:上記の3つは二次元コード(本紙参照)のホームページで

問合せ:【電話】027-287-8227

◆児童文化センター
◇10月のプラネタリウム

◇図画作品展
日時:10月10日(金)~26日(日)
対象校:時沢・白川・石井・原・細井小、富士見・鎌倉・群大附属中

◇こども天文教室「親子で秋の星座と月の観察をしよう」
天体望遠鏡で月や惑星、秋の星座などの観望をして、天文について学びます。天候不良の時はプラネタリウムで実施します。
日時:10月31日(金) 18時~20時
対象:市内在住・在学の小学生とその家族、25人程度
申込み:二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

◇わくわく教室「手話を体験しよう」
日時:11月9日(日) 13時30分~15時
対象:市内在住・在学の小3~中3、20人(抽選)
申込み:10月20日(月)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

◇わくわく教室「親子で協力してラックをつくろう」
日時:11月29日(土) 13時~15時30分
対象:市内在住・在学の小学生と保護者(2人1組)、8組(抽選)
申込み:11月10日(月)までに二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

◇親子ネイチャークラフト
自然の素材を集めてオリジナル作品を作ります。
日時:12月7日(日) 10時~15時
場所:国立赤城青少年交流の家(富士見町赤城山)
対象:市内在住の5歳以上の親子、先着10組
費用:大人1,500円、こども750円
申込み:11月7日(金)9時~25日(火)15時にメールで。件名にぐんま山森自然楽校親子で体験係「親子ネイチャークラフト」希望、本文に郵便番号・住所・電話番号・参加者全員の氏名(ふりがな)・性別・年齢を記入し、ぐんま山森自然楽校【メール】[email protected]へ。メール送信後電話で確認をしてください。

問合せ:同校・剱持さん
【電話】090-9670-3380

******************************
問合せ:【電話】027-224-2548

◆こどもにも救える命がある「ジュニア救命トライアル」
人の命に関わる有事の際に対応できる知識と技術を身に付けるため、ジュニア救命トライアルを開催します。
日時:11月8日(土) 9時~12時30分
場所:消防局
対象:小5~中学生、先着30人
申込み:10月5日(日)10時から二次元コード(本紙参照)の申し込みフォームで

問合せ:こども支援課
【電話】027-220-5704

◆お米農家と作る しめ縄教室
北爪直売所・北爪麻衣子さんを講師に、稲作や餅作りの講義を聞き、しめ縄を一緒に作ります。
日時:11月22日(土) 10時~13時
場所:元総社市民サービスセンター
対象:市内在住の小中学生と保護者(2人1組)、10組(抽選)
費用:1組1,500円
申込み:10月20日(月)までに二次元コード(本紙参照)のホームページで

問合せ:農政課
【電話】027-898-5841