- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年8月号
◆第47回統計グラフ コンクール作品展示会
夏休みに小・中学生が制作した応募作品を展示します。
期日:8月31日(日)
時間:午前9時30分~午後4時
場所:美喜仁桐生文化会館展示室
問い合わせ:総務課
【電話】32-4145
◆水道メーターの取り替え
該当者には作業前にお知らせを郵送します。作業は桐生管工事協同組合に加入している水道工事店が行い、費用負担はありません。
※作業中は一時的に水道を止めます。
期間:12月7日(日)まで
問い合わせ:水道お客様センター
【電話】32-4314
◆桐生市は非核平和宣言都市です
核戦争の不安を取り除き、世界の平和と安全を確立することは、人類共通の願いです。
◇非核平和パネル展
期間:8月6日(水)~18日(月)
場所:桜木公民館
問い合わせ:総務課
【電話】32-4145
◆自衛官・学生募集
応募方法などの詳しい内容は、自衛隊群馬地方協力本部太田出張所(【電話】0276-33-7305)へお問い合わせください。
※修了者は卒業・修了見込者も含みます。
◇航空学生(航空・海上)
申込締切:8月29日(金)
対象:高卒または高専3年次修了者で、航空は24歳未満の人、海上は23歳未満の人
◇一般曹候補生
申込締切:9月2日(火)
対象:18歳以上33歳未満の人
◇自衛官候補生
申込締切:なし
※随時受け付け
対象:18歳以上33歳未満の人
◇防衛大学校学生
申込締切:10月16日(木)
対象:高卒または高専3年次修了者で21歳未満の人
◇防衛医科大学校医学科学生
申込締切:10月8日(水)
対象:高卒または高専3年次修了者で21歳未満の人
◇防衛医科大学校看護学科学生
申込締切:10月3日(金)
対象:高卒または高専3年次修了者で21歳未満の人
◆防災パネル展
9月1日(月)の防災の日に合わせ、かつて未曽有の被害をもたらしたカスリーン台風や東日本大震災、そして令和6年1月に発生した能登半島地震などで撮影された、当時の被災状況がわかる写真などを展示します。
期間:8月27日(水)~9月4日(木)
※土、日、祝日を除く
時間:午前8時30分~午後5時15分
場所:市役所1階多目的スペース
問い合わせ:防災・危機管理課
【電話】46-1151
◆Jアラートの全国一斉情報伝達試験
大雨や地震、弾道ミサイルなどの緊急情報を国が送信するシステム「Jアラート」の全国一斉情報伝達試験が実施されます。市では防災行政無線・緊急告知FMラジオ(防災ラジオ)の自動起動放送、防災アプリ(HAZARDON(ハザードン))・桐生ふれあいメールの自動配信を実施します。
◇情報伝達試験
期日:8月20日(水)
時間:午前11時から
問い合わせ:防災・危機管理課
【電話】46-1151
◆傍聴できます 教育委員会定例会
期日:8月7日(木)
時間:午後2時から
※当日午後1時30分から1時45分まで教育委員会総務課(教育センター3階)で受け付け
場所:教育委員会室(教育センター3階)
募集人数:5人(先着順)
問い合わせ:教育委員会総務課
【電話】46-6030