- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年8月号
◆美喜仁桐生文化会館の臨時休館
8月13日(水)は、法定点検のため臨時休館し、12日(火)と併せて連休となります。
問い合わせ:美喜仁桐生文化会館
【電話】40-1500
◆SDGs(エスディージーズ)パートナー登録制度説明会
SDGsの達成に向けた取り組みを行う市内の企業や団体を登録する「桐生市SDGsパートナー登録制度」の説明会を開催しますので、ぜひご参加ください。
期日:8月27日(水)
時間:午後3時~4時
場所:美喜仁桐生文化会館第2会議研修室
申し込み:電子申請フォームで受け付けています。詳しくは、下の二次元コード(本紙参照)から市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:SDGs推進課
【電話】32-4200
◆農作物残さ適正処理費用の一部を助成します
農作物の収穫後の残さなどの処理については法令で野焼きが制限されています。
そのため、販売用野菜に限り、収穫後の農作物残さについて清掃センターに搬入し、適正に処理された場合に、処理費用の一部を助成します。
対象:4月1日から令和8年3月31日処理分
申請期限:令和8年3月31日(火)
問い合わせ:
新田みどり農業協同組合新里営農センター営農課【電話】74-2777
農林振興課【電話】32-4134
◆新里図書館 閉館時間の臨時変更
8月15日(金)、新里図書館は新里まつりのため、午後5時閉館となります。
問い合わせ:図書館
【電話】47-4341
◆第61回ぶどう展示会
桐生ぶどう組合で生産された藤稔、シャインマスカット、クイーンニーナなどを展示、即売します。
期日:8月25日(月)
時間:午前9時30分~正午
※売り切れ次第終了
場所:美喜仁桐生文化会館スカイホールB
問い合わせ:農林振興課
【電話】32-4134
◆「明るい家庭・地域づくり運動」イメージ写真を募集
テーマは家族のだんらんなど、日常生活の中での「しあわせな瞬間」です。入賞者には、表彰状と副賞を贈呈します。
申し込み:9月5日(金)までに、プリント写真の場合は各公民館にある応募用紙に添えて、直接青年の家へ。デジタルデータの場合は、下の二次元コード(本紙参照)からEメールで送付してください。
問い合わせ:青少年課
【電話】47-2184
◆国民健康保険限度額適用認定証の更新手続きを
入院や高額な外来診療費などが月単位で一定の限度額になる「限度額適用・標準負担額減額認定証」と「限度額適用認定証」の有効期限は毎年7月31日までです。
8月以降、継続して認定証が必要な人は、8月中に認定証交付の申請手続きをしてください。
マイナンバーカードを健康保険証として利用登録した人は、限度額適用認定証の取得が不要な場合があります。
申請場所:医療保険課(市役所1階)、新里・黒保根支所市民生活課
問い合わせ:医療保険課
【電話】44-8265