- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県桐生市
- 広報紙名 : 広報きりゅう 令和7年11月号
◆都市計画案の縦覧
次の都市計画案が縦覧できます。
(1)桐生駅裏土地区画整理事業の変更(事業未着手区域の廃止)
(2)下水道計画区域の変更
期間:11月11日(火)~25日(火)
時間:午前8時30分~午後5時15分(土、日、祝日を除く)
場所:(1)都市計画課(市役所2階) (2)下水道課(美原町、水道局)
意見書の提出:意見のある人は縦覧期間中に意見書を提出することができます。意見書は会場に備え付けのもの、または必要事項(氏名・住所・利害関係・意見要旨)を記入したものを直接または郵送で、縦覧場所へ。
問い合わせ:
(1)都市計画課【電話】32-3784
(2)下水道課【電話】32-4348
◆県民スポーツ大会秋季大会参加者への費用交付
第63回群馬県民スポーツ大会秋季大会に参加する選手と役員に、強化費と報償費を交付します。
申し込み:必要書類を直接、郵送またはEメールで桐生ガススポーツセンター(市民体育館、〒376-0011 相生町三丁目300、【メール】[email protected])へ。
※原則、団体の代表者が申請してください。個人で参加する人は、ご相談ください。
必要書類:
・強化事業開始前…強化事業計画書、選手名簿
・大会終了後…強化事業報告書、大会結果
問い合わせ:桐生ガススポーツセンター
【電話】54-5705
◆成年後見制度に関する説明会and個別相談会
期日:12月25日(木)
時間:
(1)説明会…午後2時~3時
(2)個別相談会…午後3時15分~4時15分
場所:美喜仁桐生市民文化会館スカイホール
募集人数:(1)100人程度 (2)市内に居住し、制度利用を検討している本人や、その家族20人程度
※(1)(2)とも先着順
申し込み:直接健康長寿課・福祉課(市役所1階)、桐生市社会福祉協議会(新宿三丁目)、各地域包括支援センターのいずれかへ。
問い合わせ:
健康長寿課【電話】44-8215
福祉課【電話】44-8237
◆第45回交通安全推進大会
「交通事故を追放し、このまちから悲しみをなくそう」をスローガンに、交通事故のない住み良い明るいまちづくりを推進します。
期日:11月7日(金)
時間:午後2時~3時
場所:美喜仁桐生文化会館小ホール
内容:交通安全功労者の表彰、体験発表、大会宣言など
問い合わせ:地域づくり課
【電話】32-3280
◆年末のごみの持ち込みは計画的に
年末の清掃センターへのごみの持ち込みは12月29日(月)まで(土、日、祝日を除く ※11月30日(日)は持ち込み可能)です。年末は大変な混雑が予想されます。計画的なごみの持ち込みをお願いします。
持ち込み受付時間:午前8時30分~午後4時45分
問い合わせ:清掃センター
【電話】74-1010
