- 発行日 :
- 自治体名 : 群馬県千代田町
- 広報紙名 : 広報ちよだ 2025年7月号
8月1日(金)より国民健康保険の資格確認書または資格情報のお知らせ(以下、資格確認書など)が新しくなります。現在お使いの保険証や、資格確認書などの有効期限は、7月31日(木)です。新しい資格確認書は簡易書留、資格情報のお知らせは普通郵便でそれぞれ7月中旬に発送します。
■届いたら確認を
「資格確認書などが人数分あるか」「記載事項に誤りはないか」などをご確認ください。
※同じ世帯に、資格確認書と資格情報のお知らせの方がいる場合は別の封筒で送付されるため配達のタイミングがずれる可能性があります。不明な点はお問い合わせください。
■有効期限にご注意
資格確認書の有効期限は、令和8年7月31日(金)まで。また、資格情報のお知らせは無期限となりますが医療制度により右記の表に該当する方は、資格確認書などの有効期限が異なりますので、ご注意ください。
■特別療養費
災害など特別な事情がなく1年以上国民健康保険税を滞納すると、医療費の自己負担割合が10割となる資格確認書(特別療養)などが発行されます。後日、保険給付分は町に申請できます。払い戻しの医療費は国保税に充当される可能性があります。18歳以下には通常の資格確認書などを交付します。
■臓器提供意思表示欄
資格確認書の裏面に、臓器提供意思表示の記入欄が設けてあります。臓器提供の意思表示をする場合にご記入ください。また、記入内容やその有無を他人に知られたくない場合は「個人情報保護シール」を貼ってご使用ください。
■ジェネリック医薬品
ジェネリック医薬品への切替え促進のため、意思表示シールをお送りします。資格確認書などやお薬手帳に貼ってご使用ください。
※ジェネリック医薬品…低価格で安全性や効き目が新薬と同等と認められている後発医薬品のこと
■早めの納付相談を
災害や盗難、長期にわたる病気、またリストラや会社の倒産による失職など、特別な事情があって国保税の納付が困難な場合は、納入期限の延長や分割納入などできる場合もありますので、早めに相談をお願いします。
■古い保険証の回収
現在の保険証は、8月以降に回収箱へ返却するか、はさみなどで切り破棄してください。
回収箱設置場所:千代田町役場住民生活課、KAKINUMAアクア、小西医院、千代田医院
■加入・脱退の届け出
就職や退職などで医療保険が変わる場合には、14日以内に手続きをしてください。
問合せ:
住民生活課・保険年金係【電話】86-7001
税務会計課・収納係【電話】86-7002