- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県
- 広報紙名 : 埼玉県広報情報 (2025年2月1日〜2月15日公開)
県では、難聴者や中途失聴のかた、耳の聞こえないかたなどの円滑なコミュニケーション保障をし、社会参加を支援するために要約筆記者の養成、派遣を行っています。
要約筆記者とは、話の内容を要約し文字で伝える技術で、手書きとパソコンの2種類があります。
令和7年度も、以下のとおり開催いたします。皆さまの御応募お待ちしています。
対象:県内に居住または通勤・通学し、令和7年度実施の※埼玉県要約筆記者試験を受験して埼玉県要約筆記者として活動する意欲のあるかた。
※の受験条件は令和8年3月31日現在満20歳以上のかたです。
定員:
・手書きコース 定員20名 ※最少催行人数3名
・パソコンコース 定員20名 ※最少催行人数4名
日時:令和7年5月9日(金曜日)から令和8年1月23日(金曜日)までの原則金曜日(全51回) 午前10時から正午までと午後1時から午後3時まで
場所:埼玉聴覚障害者情報センター
※会場は変更する場合があります。
所在地:さいたま市浦和区北浦和5-6-5 浦和合同庁舎別館2階
電話番号:【電話】048-814-3351
ファックス番号:【FAX】048-814-3352
費用:受講料は無料
テキスト等講習教材及び実習の際の費用は受講者負担
申し込み:令和7年4月4日(金曜日)までに、所定の申込書を埼玉聴覚障害者情報センター福祉支援部に郵送(消印有効)または持参してください。申込書は埼玉聴覚障害者情報センター、各市町村障害福祉担当課などで配布しています。また、実施要領に印刷されているQRコードから申し込むことも可能です。
・埼玉県要約筆記者養成講習会実施要領(PDF 198KB)
備考:受講希望者多数の場合は、選考により受講者を決定します。
詳細ページへのリンク:埼玉聴覚障害者情報センター
【URL】https://saitama-info-center.sai-donguri.org/?page_id=75
お問い合わせ:埼玉聴覚障害者情報センター
郵便番号330-0074 さいたま市浦和区北浦和5-6-5 浦和合同庁舎別館
【電話】048-814-3351
【FAX】048-814-3352