子育て 夏休み親子統計教室

この夏休み、親子(児童とその保護者)で統計グラフのポスター作りに挑戦してみませんか。
学校教育の現場で指導を行っている経験豊富な先生を講師に招き、親子で統計の基礎知識や統計グラフの作り方を学びます。統計的に物事を考える力や自分の考えを表やグラフで表現する力は、算数、社会、理科など、いろいろな教科で役立ちます。
自由研究にも最適です。

対象:埼玉県在住または在学の小学校3・4年生の児童と保護者
日時:全4回開催
※内容は各回とも同じ内容となります
(1)令和7年7月25日(金曜日)10時~16時(春日部会場)
(2)令和7年7月29日(火曜日)10時~16時(加須会場)
(3)令和7年8月5日(火曜日)10時~16時(川越会場)
(4)令和7年8月7日(木曜日)10時~16時(浦和会場)
場所:
(1)春日部…埼玉県春日部地方庁舎3階大会議室
(2)加須…埼玉県加須げんきプラザ第1研修室
(3)川越…埼玉県川越地方庁舎4階大会議室(ウェスタ川越内)
(4)浦和…埼玉県庁第三庁舎4階講堂
所在地:
(1)春日部市大沼1丁目76番地
(2)加須市花崎456
(3)川越市新宿町1-17-17(ウェスタ川越内)
(4)さいたま市浦和区高砂3-15-1(埼玉県庁第三庁舎)
費用:無料
申し込み:令和7年7月11日(金曜日)(必着)までに、電子メールで次の1~7の必要事項を明記し、県統計課(【メール】[email protected])へお申し込みください。
必要事項:
1.「夏休み親子統計教室参加希望」の文字(メールタイトル可)、
2.参加希望会場、
3.参加保護者の氏名(フリガナをつけてください)、
4.参加児童の氏名(フリガナをつけてください)、
5.参加児童の学年、
6.申込者(保護者)の住所、
7.申込者(保護者)の電話番号
備考:
各回25組(児童25人・保護者25人)
※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
※抽選結果は7月18日までに申し込みされたメールアドレスへ返信いたします。
県統計課(【メール】[email protected])からのメールをご確認ください。
※駐車場の確保はありませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※必要な持ち物はありません。筆記具・文房具などは主催者が用意いたします。

お問い合わせ:県統計課
【電話】048-830-2312【メール】[email protected]