- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県さいたま市
- 広報紙名 : 市報さいたま 2025年9月号
■臨時休館のお知らせ
施設名:うらわ美術館(浦和区仲町)
期間:9月1日(月)~10日(水)・16日(火)~29日(月)
問合せ:同館
【電話】827・3215【FAX】834・4327
■市戦没者追悼式を開催します
日時:10月30日(木)13時30分〜
会場:RaiBoC Hall(レイボックホール)(大宮駅東口・大宮門街6階)
定員:30人程度(抽選)
申込み:9月30日(火)(消印有効)までに、はがき又はファクスで、行事名、住所、氏名、電話番号を、〒330-9588浦和区常盤6-4-4福祉総務課へ。
※結果は全員に連絡します。
問合せ:同課
【電話】829・1253【FAX】829・1961
■定額減税補足給付金(不足額給付)の申請はお済みですか
対象:令和7年度個人住民税の課税自治体が本市で、令和6年分所得税や定額減税の実績額が確定したのちに、実際の定額減税しきれない額と令和6年度に実施した「定額減税補足給付金」との間で差額(不足)が生じた方など
申請期限:10月15日(水)(消印有効)
※給付対象や支給額など詳しくは、市ホームページでご覧になれます。
問合せ:定額減税補足給付金(不足額給付)コールセンター
【電話】0120・568・232【FAX】0120・994・954
■マンション管理計画認定制度をご利用ください
マンションの管理計画が一定の基準を満たす場合に、市の認定を受けられる制度です。評価を受けることで、市場評価の向上や管理組合運営の改善・適正化につながります。
※認定基準や金利等の優遇措置など詳しくは、市ホームページでご覧になれます。
問合せ:住宅政策課
【電話】829・1518【FAX】829・1982
■議会を傍聴してみませんか
身近な問題が議会でどのように審議・決定されるかを、実際に傍聴することができます。9月定例会の会期日程は、決定次第、市ホームページなどでお知らせします。
問合せ:議事課
【電話】829・1753【FAX】829・1984