講座 情報掲示板 講座 (3)

■大人の女性のための性教育おしゃべり会
日時:12月14日(日)13時~14時30分
内容:ライフステージの変化に伴う体や心の変化について語り合う
対象:子どもを持つ女性
定員:20人(先着順)
託児:小学生以下の子ども 5人
申込み:11月5日(水)~12月12日(金)の12時に、市ホームページへ。
会場・問合せ:パートナーシップさいたま(大宮駅西口・シーノ大宮センタープラザ3階)
【電話】642・8107【FAX】643・5801

■防犯・暴力排除・交通安全市民大会
日時:11月18日(火)14時〜15時45分
会場:埼玉会館大ホール(浦和区高砂)
内容:功労表彰・ネットリテラシーについての講演など
定員:1、000人(当日先着順)

問合せ:市民生活安全課
【電話】829・1217【FAX】829・1969

■NPO法人の設立に向けたセミナー(オンライン)
内容:NPO法人の基礎と設立に必要な書類の作成方法を学ぶ
※11月26日(水)~12月25日(木)に動画を配信します。
申込み:11月4日(火)~25日(火)に、市ホームページへ。

問合せ:市民協働推進課
【電話】813・6404【FAX】887・0164

■わが子の自立のための家族セミナー
日時:11月22日(土)14時~16時
対象:15~49歳で、就労していない方の家族
定員:16人(1家族2人まで)
会場・申込み・問合せ:11月5日(水)の9時から、電話で、地域若者サポートステーションさいたま(大宮駅西口・ソニックシティ)へ(先着順)。
【電話】650・3366

問合せ:労働政策課
【電話】829・1370【FAX】829・1944

■パートナーシップさいたまの講座(オンライン)

申込み:各申込期間に、市ホームページへ。

問合せ:パートナーシップさいたま
【電話】642・8107【FAX】643・5801

■網膜色素変性症医療講演会(オンライン)
内容:網膜色素変性症の病態や治療、生活をする上での注意点などの講演
※12月24日(水)~令和8年1月14日(水)に動画を配信します。
申込み:12月17日(水)までに、電子申請・届出サービス(【HP】https://apply.e-tumo.jp/city-saitama-u/)へ。
※事前に質問ができます。なお、質問の受け付けは11月9日(日)までです。

問合せ:健康支援課
【電話】840・2219【FAX】840・2229