- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県川越市
- 広報紙名 : 広報川越 令和7年7月号
(1)涼しい場所への移動
風通しのよい日陰や、できればクーラーの効いている室内へ移動
(2)身体を冷やす
・衣服を脱がせる
・水をかけて、うちわなどであおぐことにより身体を冷やす
・保冷剤などがあれば、首、わきの下、足の付け根(股関節部)にあてて冷やすことも有効
(3)水分・塩分の補給
大量の発汗があった場合には、汗で失われた塩分も適切に補える経口補水液やスポーツドリンクなどが適切(ただし、意識がはっきりしている場合のみ水分補給を行う)
(4)医療機関へ運ぶ
自力で水分摂取ができないときは、緊急で医療機関に搬送することが最優先の対処方法
問合せ:健康づくり支援課
【電話】229-4121
【FAX】225-1291
ID:1006118