くらし ヘルプマーク・ヘルプカードをご存じですか?

ヘルプマークとは、障害や疾患などにより、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、かばん等に着けて周囲の方に配慮が必要なことを知らせるマークです。

ヘルプカードとは、緊急連絡先や必要とする支援の内容などを記載することができる携帯用カードです。身に着けたり、災害時や日常生活の中で困ったことがあったときに提示したりすることで、周囲の方から状況にあった支援を受けやすくなります。

ヘルプマークやヘルプカードは、多くの皆さんが知ることで初めてその効果を発揮し、援助を必要とする方の安心につながります。ヘルプマークを見かけた場合やヘルプカードを提示されたときには、援助や配慮をお願いします。

対象:障害のある方、難病の方、妊娠初期の方など援助や配慮を必要としている方
申し込み:障害者福祉課(本庁舎1階)、障害者総合相談支援センター(U_PLACE3階)、健康管理課(総合保健センター1階)
*ヘルプマークは県HPから、ヘルプカードは市HPから画像をダウンロードできます。

◎ヘルプマークとヘルプカード。ともに、赤色を基調としています

◎ヘルプマークについて
ID:1006747
◎ヘルプカードについて
ID:1006750

問合せ:障害者福祉課
【電話】224-6307
【FAX】225-3033