川越市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
納期のお知らせ 9月30日(火)まで ■国民健康保険税(第3期) 問合せ:収税課 【電話】224-5686 ■介護保険料(第3期) 問合せ:介護保険課 【電話】224-5817 ■後期高齢者医療保険料(第3期) 問合せ:高齢・障害医療課 【電話】224-5842
-
くらし
行ってみよう!味わってみよう!おいしい川越農産物提供店 ■#6 寿庵 蔵のまち店 蔵造りの町並みにたたずむ風情のあるお店。明治38年創業の、昔から地域の人々に親しまれているそば屋さんです。店内は木のぬくもりを感じる落ち着いた和空間で、座敷席もあり、家族連れや、年配の方もゆっくりとくつろげる雰囲気です。 看板メニューは河越抹茶を練り込んだ「茶そば」。香り豊かで、すっきりとした味わいが魅力の一品。のど越しがよく、見た目にも鮮やかで、食欲をそそります。また、...
-
くらし
市民相談案内 市民のしおりに詳しい案内を記載しています。予約が必要な相談があります。 ■相談内容・問い合わせ (1)日常生活の悩み事、行政、法律、税金・社会保険労務、行政書士、不動産・登記、建築・住宅修繕、多重債務 【電話】224-5022 (2)消費生活 【電話】224-6162 (3)児童虐待 【電話】0120-283-505 (4)育児の悩み(乳幼児相談) 【電話】227-6176 (5)子育て・保育園 ...
-
くらし
国勢調査2025 10月1日を調査期日として、全国一斉に国勢調査を行います。 国勢調査は5年ごとに行われ、総務大臣が任命した調査員が調査を行います。 ■調査内容 家族構成や生まれた年月、就いている仕事の内容や勤務地、住居の種類など。 ■調査の結果 国や地方公共団体の福祉施策や災害対策など、さまざまな行政施策などに利用されるほか、民間企業や研究機関等でも幅広く活用されます。 *国勢調査で回答した内容は、統計法によって...
-
くらし
~老朽化する公共施設~現状 課題 急激な人口増加に伴い集中的に整備してきた公共施設。整備から約半世紀が経ち、それらの施設は老朽化が進み、更新や大規模な改修の時期を一斉に迎えています。 しかし、人口減少や少子高齢化の進展により将来的に税収の減少が見込まれる現状では、全ての公共施設を維持し、更新していくことはできません。そのような状況でも、必要なサービスや機能を維持していくためには、地域ごとの状況を踏まえ、公共施設を適正に管理していく...
広報紙バックナンバー
-
広報川越 令和7年9月号
-
広報川越 令和7年8月号
-
広報川越 令和7年7月号
-
広報川越 令和7年6月号
-
広報川越 令和7年5月号
-
広報川越 令和7年4月号
-
広報川越 令和7年3月号
-
広報川越 令和7年2月号
-
広報川越 令和7年1月号
-
広報川越 令和6年12月号
-
広報川越 令和6年11月号
-
広報川越 令和6年10月号
-
広報川越 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県川越市ホームページ
- 住所
- 川越市元町1-3-1
- 電話
- 049-224-8811
- 首長
- 川合 善明