川越市(埼玉県)

新着広報記事
-
くらし
行ってみよう!味わってみよう!おいしい川越農産物提供店
■おいしい川越農産物提供店とは? 川越産農産物の魅力をより多くの方々に知っていただくため、川越産農産物の活用などに積極的に取り組んでいる市内の飲食店・宿泊施設を「おいしい川越農産物提供店」として認定する制度です。 ■#1 絶対鮮魚~海なし県埼玉の漁港~ 海なし県埼玉の漁港というインパクトのあるお店。自慢の海鮮丼は、獲れたての魚を急速冷凍保存することで細胞が壊れにくく、美味しさが保たれ、漁港で食べら…
-
くらし
市民相談案内
市民のしおりに詳しい案内を記載しています 予約が必要な相談があります ■相談内容・問い合わせ (1)日常生活の悩み事、行政、法律、税金・社会保険労務、行政書士、不動産・登記、建築・住宅修繕、多重債務 【電話】224-5022 (2)消費生活 【電話】224-6162 (3)児童虐待 【電話】0120-283-505 (4)育児の悩み(乳幼児相談) 【電話】227-6176 (5)子育て・保育園 【…
-
くらし
使っていますか?LINEのリッチメニュー
いまや生活必需品ともいえるスマートフォン(スマホ)。その普及率も右肩上がりで、60代で9割超、70代で8割超、80代前半でも6割超の方がスマホを所有しているとの調査結果があります*1。その中でも通信アプリの「LINE」は、スマホ・携帯電話所有者の83.7%が利用しており、70代でも72.7%と利用率が高くなっています*2。 *1・2 出典NTTドコモモバイル社会研究所ホームページ 本市もLINEを…
-
くらし
広報川越に広告を掲載できます!
広報川越では、財源の確保と地域経済の活性化を目的として、広告を掲載しています。 発行部数は約17万部。市民の皆さんに広告効果が期待できる広報川越に広告を掲載してみませんか。 ■広告取扱業者 (株)ウィット 大阪府高槻市城北町1丁目14-17-501 【電話】072-668-3275 ◎広告掲載の費用や申し込み等について詳しくは直接、(株)ウィットにお尋ねください ■広報川越について 規格:A4判、…
-
くらし
一番街で「歩行者天国」を試行的に実施します
5月3日(祝)~5日(祝) 午前11時~午後5時 蔵造りの町並みが広がる一番街周辺は、観光拠点として多くの方が訪れる一方、複数のバス路線が通る幹線道路・生活道路でもあり、通過交通が多く人と車が錯綜(さくそう)する状態となっています。 昨年実施したアンケートでは、一番街の交通環境を危険と感じる方が多く、交通規制の実施について、比較的肯定的な傾向が見られましたが、交通規制の影響が大きい地域では、否定的…
広報紙バックナンバー
-
広報川越 令和7年4月号
-
広報川越 令和7年3月号
-
広報川越 令和7年2月号
-
広報川越 令和7年1月号
-
広報川越 令和6年12月号
-
広報川越 令和6年11月号
-
広報川越 令和6年10月号
-
広報川越 令和6年9月号
-
広報川越 令和6年8月号
-
広報川越 令和6年7月号
-
広報川越 令和6年6月号
-
広報川越 令和6年5月号
-
広報川越 令和6年4月号
-
広報川越 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県川越市ホームページ
- 住所
- 川越市元町1-3-1
- 電話
- 049-224-8811
- 首長
- 川合 善明