- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県行田市
- 広報紙名 : 市報ぎょうだ 令和7年5月号No.947
■熊谷高校同窓会行田支部 講演会
日時:5月24日(土)午後4時30分開演
場所:商工センター403研修室
演題:「独裁者プーチンの正体とウクライナ情勢」
講師:齋藤勉さん(高19回卒・産経新聞論説委員)
入場料:無料
主催:熊谷高校同窓会行田支部
問合せ:同事務局田島
(午前10時~午後6時)
【電話】080-3004-9081
■第42回環境公開学習会 第3次行田市環境基本計画のポイントについて
日時:6月1日(日)午後1時30分~3時30分(午後1時から受け付け)
場所:中央公民館第1学習室
内容:第3次行田市環境基本計画のポイントについて学び、市民としての役割を考える
講師:環境課職員
定員:30人(先着順)
対象:市内在住・在勤・在学の方
参加費:無料
主催:行田環境市民フォーラム
後援:行田市
申込み・問合せ:本紙二次元コードを読み取り必要事項を入力し送信するか、電話またはFAX、Eメールで同団体中村
【電話】090-1778-4062【FAX】554-1167【Eメール】[email protected]
■女性のためのマネーセミナー
日時:5月24日(土)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後2時~3時30分
場所:コミュニティセンターみずしろ205会議室
内容:ゼロから学ぶお金の基礎講座
定員:各回10人(先着順)
参加費:無料
主催:TandFエイド
申込み・問合せ:本紙二次元コードを読み取り必要事項を入力の上送信するか、電話でTandFエイド高橋
【電話】080-3758-5707
■ベビーマッサージ教室
日時:5月16日(金)午前10時~11時30分
場所:児童センター遊戯室
内容:親子のスキンシップを通じてリラックスした時間を過ごす。
対象:生後3カ月から歩行前の乳幼児とその保護者
定員:10組(先着順)
参加費:無料
持ち物:バスタオル、飲み物、お気に入りのおもちゃ、ベビーオイル(お持ちの方)
申込み・問合せ:5月13日(火)までに本紙二次元コードを読み取り必要事項を入力し送信するか、直接または電話で同センター
【電話】554-5706
■伝統文化日本舞踊親子教室
日時:6月7日~令和8年3月22日の土・日曜日のいずれか(月2回)午前9時30分~11時30分
場所:中央公民館レクリエーション室
内容:日本舞踊の稽古を通して伝統文化に親しむ。
対象:小学生~大学生とその保護者(子どものみも可)
※未就学児は応相談
定員:15人(先着順)
費用:月額2,500円
申込み・問合せ:氏名、性別、学校名、学年、電話番号、浴衣・帯の貸し出しの有無を入力の上、Eメールまたは電話で西川
【電話】556-3245【Eメール】[email protected]
■楽しく体験 春のこども武道体験教室
日時:6月4日~25日の毎週水曜日午後5時~7時・木曜日午後7時~9時
場所:行田グリーンアリーナ柔道場他
内容:空手やテコンドーなどの技を学び、心身の成長を目指す。
対象:5歳以上
費用:1,500円(保険料含む)
申込み・問合せ:武活道福田
【電話】090-3594-9590