- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県行田市
- 広報紙名 : 市報ぎょうだ 令和7年10月号No.952
■親子の歯科健診・ママパパ歯科健診
日時:10月30日(木)午前9時~10時45分
(15分ごとの予約制)
場所:保健センター
内容:歯科健診、位相差顕微鏡による口腔内細菌の確認(希望者のみ)
対象:市内在住で次のいずれかに当てはまる方
・就学前のお子さんとその保護者(健診はお子さんのみ、保護者のみでも可)
・妊婦とそのご家族
※健診は同一年度内1回の受診となります。
定員:30人(先着順)
費用:無料
持ち物:乳幼児と妊婦の方は母子健康手帳
申し込み:10月24日(金)までに直接または電話でこども家庭センター
問い合わせ:同センター
【電話】579-8033
■幼児食教室(予約制)
日時:11月11日(火)午前10時~11時
(午前9時45分から受け付け)
場所:保健センター
内容:幼児食やお口について学ぶ。
対象:市内在住の1~2歳のお子さんとその保護者
※同一年度で1回限り
定員:10人(先着順)
費用:無料
持ち物::筆記用具、水分補給できるもの、ウェットティッシュ・母子健康手帳
申し込み:10月10日(金)午前8時30分から行田市電子申請・届出サービスでこども家庭センター
問い合わせ:同センター
【電話】579-8033
■10月はピンクリボン月間です
10月1日(水)~31日(金)日没~午後10時に乳がん撲滅に向けた運動の一環として忍城をピンク色にライトアップします。
▽乳がん検診を実施します
実施医療機関:
(1)行田総合病院(持田376)
(2)行田中央総合病院健康管理センター(富士見町2-17-17)
受診可能日:
(1)火~木曜日の午後
(2)月~金曜日の午前・午後、土曜日の午前、10月19日(日)の午前
対象:行田市検診受診券「乳がん検診(マンモグラフィ検査)」が届いている方
費用:無料(2年に1度)
持ち物:行田市検診受診券「乳がん検診(マンモグラフィ検査)」
※紛失された方は再発行可能。身分確認できる書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をお持ちの上、健康課までお越しください。
申し込み:医療機関へ直接電話してください。
(1)行田総合病院【電話】552-1111
(2)行田中央総合病院健康管理センター【電話】553-2426(予約センター直通)
問い合わせ:同課
【電話】内線364
問い合わせ:
▽子どもの健康についての問い合わせ
こども家庭センター(保健センター内)
住所…長野2-3-17
【電話】579-8033
▽おとなの健康についての問い合わせ
健康課(市役所4番窓口)
住所…本丸2-5
【電話】556-1111(内線361~364)