くらし 撮れたて市民カメラマンのNEWS

「ところざわ通信」(検索:とこ通)もご覧ください。

■3月8日(土)、こどもと福祉の未来館で開催された所沢郷土かるた大会。市内11児童館で予選を勝ち抜いた小学生が参加しました。静寂のなかで、真剣勝負が繰り広げられました。

■ざわざわリアルすごろくが3月9日(日)に中心市街地で開催されました。サイコロを振って街中のチェックポイントをめぐります。春恒例の「とことこ春の市」も同時開催。多くの方で賑わっていました。

■3月26日(水)、所沢の農産物に親しむ機会として初開催された地産地消レシピ料理教室。西武学園医学技術専門学校にてレシピを考案した森本さんが講師となり、おいしそうな「彩り野菜のガパオプレート」ができ上がりました。

■3月27日(木)、やなぎ児童館で世界に一本だけのマイラケットを作ろう!卓球体験が開催されました。絵を描いて、好きな色を塗って、完成!みんなで卓球を楽しみました。

※写真・撮影者は本紙をご覧ください。