- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県所沢市
- 広報紙名 : 広報ところざわ 2025年8月号 No.1241
■就職支援を行う埼玉しごとサポート(9月開催分)
詳細は同センターHPをご覧ください。
(1)就職相談(要予約)
(2)全年齢向けいきいき就職座談会
(3)就職支援セミナー
受付開始日:
(2)…8月4日(月)から
(3)…8月13日(水)から
申込み・問合せ:埼玉しごとサポート受け付け専用ダイヤルに電話(午前9時~午後5時)
【電話】049-265-5844
■社会保険労務士による労働相談
日時:8月15日(金)午後4時~8時(最終相談…午後7時から/1人50分)
場所:市役所別館相談室
対象:勤労者、事業主、人事担当者など
定員:申し込み先着4人
内容:賃金、解雇、就業など
申込み・問合せ:月初~8月8日(金)午後4時までに産業振興課に電話
【電話】2998-9157
■「こどもの人権相談」強化週間
こどもからの相談を専用電話で受け付けます。秘密は厳守します。
日時:8月27日(水)~9月2日(火)午前8時30分~午後7時(8月30日(土)・31日(日)は午前10時~午後5時)
専用番号:【電話】0120-007-110(全国共通・無料)
問合せ:さいたま地方法務局人権擁護課
【電話】048-851-1000
■とことこ市夏祭り
日時:8月26日(火)午後3時~6時30分(雨天中止)
場所:元町コミュニティ広場
内容:新鮮な所沢野菜、狭山茶、焼きだんご、パン、手作り雑貨などの販売
問合せ:農業振興課
【電話】2998-9158
■「農」と里山シンポジウム
日時:9月6日(土)午後1時~4時(正午開場)
場所:ふじみ野市立産業文化センター
定員:申し込み先着150人
内容:
・講演「農業の未来をひらく援農ボランティアの役割について」
・パネルディスカッション
講師:武蔵大学名誉教授・後藤光蔵さん
申込み:月初~8月29日(金)に
・川越農林振興センターに(1)郵便番号(2)住所(3)氏名(4)電話番号を郵送・FAX・メール
・三富地域農業振興協議会HP(検索:さんとめねっと)応募フォームから申し込み
問合せ:同センター(〒350-1124 川越市新宿町1-17-17)
【電話】049-242-1808【FAX】049-243-7233【メール】[email protected]
■リサイクルふれあい館エコロの行事
(1)大型家具抽選会
日時:8月8日(金)・22日(金)午前11時から
(2)おもちゃの病院
日時:8月23日(土)午後1時~3時
(3)傘修理(1人1本・部品代実費)
日時:8月16日(土)午後1時~2時30分
◎折りたたみ傘・ビニール傘などは対象外です。
(4)包丁研ぎ講習会
日時:8月16日(土)午後1時30分~3時30分
定員:抽選6人(市内在住の大人)
(5)小学生夏休み講座 ペットボトルで作る「どこ行くスパイダー」
日時:8月9日(土)午前10時~正午
定員:抽選15人(小学3年生以下は保護者同伴)
費用等:500円
申込み・問合せ:
(1)当日午前10時30分までに同館に直接
(2)(3)当日受け付け
(4)(5)月初~8月5日(火)に同館に電話
【電話】2994-5374