くらし お知らせ(3)

■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を郵送
日本年金機構から年末調整や確定申告に必要な書類が郵送されます。
郵送時期(予定):
・令和7年1月1日~9月30日に納付した方…11月上旬
・7年10月1日~12月31日に今年初めて納付した方…8年2月上旬
◎ねんきんネットで電子送付を希望した方を除きます。

問合せ:
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004(050から始まる電話でかける場合は【電話】03-6630-2525)
所沢年金事務所【電話】2998-0170

■11月16日(日)は秋の環境美化の日
市内一斉清掃活動を実施します。居住地周辺のごみを拾い分別して指定集積所に出してください。収集車が午前10時から回収します。
留意事項:
・ペットボトルを含むプラスチックごみは汚れているため、当日に限り破砕ごみ類として分別
・家庭や事業所のごみ出し禁止

問合せ:生活環境課
【電話】2998-9370

■埼玉で恋してみませんか?
埼玉県の公的結婚支援サービス「恋たま」の会員を募集中です。詳細は恋たまHPをご覧ください。

問合せ:企画総務課
【電話】2998-9046

■マイナ救急の実証事業に参加します
埼玉西部消防局では、傷病者の同意を得て、マイナ保険証から通院履歴などの医療情報を把握し、救急業務に活用する実証事業に参加します。
実証事業期間:10月頃〜令和8年3月31日(火)

問合せ:埼玉西部消防局救急課
【電話】2929-9123

■全国都市交通特性調査にご協力を
都市の移動の特性や経年変化を把握するため、無作為に抽出したご家庭に調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。

問合せ:同調査実施本部
【電話】0120-306-678

■浄化槽の法定検査はお済みですか?
浄化槽は年1回の法定検査(浄化槽の機能が発揮されているかの確認検査)が義務付けられています。
費用等:5千円(家庭用・10人槽以下)

問合せ:一般社団埼玉県環境検査研究協会
【電話】048-778-8700

■「ハロウィンジャンボ宝くじ」のお求めは県内の売り場で
ハロウィンジャンボ宝くじとハロウィンジャンボミニが、全国で2種類同時発売されます。収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
発売期間:10月19日(日)まで
抽選日:10月28日(火)
費用等:1枚300円

問合せ:公益財団埼玉県市町村振興協会
【電話】048-822-5004

■警察官を名乗る詐欺が急増中!
警察官を名乗る人物から電話があったときは、まず相手の所属と名前を聞いて警察署に確認をしましょう!

問合せ:所沢警察署
【電話】2996-0110