- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県飯能市
- 広報紙名 : 広報はんのう 2025年8月1日号
■保健センターからのお知らせ
▽令和7年度がん検診等について
後期(10月〜12月)、集団検診(第1次)
受付期間:8月1日(金)〜15日(金)必着
※先着順
申し込み:電子申請、はがき(令和7年度飯能市健康カレンダー付属)、ファクス、予約専用電話(【電話】974-3471)のいずれか
▽前期(9月)集団検診
受付期間:各検診の10日前まで
申し込み:電子申請、予約専用電話(【電話】974-3471)
○:空きあり ×:空きなし
詳細は飯能市ホームページ(ID3726)または令和7年度健康カレンダーをご覧ください。
▽健康づくり標語コンクール作品募集
食事、運動、休養、野菜摂取などの健康づくりに関することをテーマに募集します。
募集部門:
(1)小学生の部(市内在住・在学の方)
(2)中学生の部(市内在住・在学の方)
(3)一般の部((1)(2)以外で市内在住・在学・在勤の方)
表彰:最優秀賞・優秀賞・ユーモア賞
※受賞者には表彰状及び副賞を贈呈予定です
応募方法:9月10日(水)までに電子申請、郵送、ファクスのいずれか
詳細は飯能市ホームページ(ID3770)をご覧ください。
問い合わせ:保健センター(〒357-0021 飯能市双柳371-13)
【電話】974-3488【FAX】974-6558【メール】[email protected]
■食中毒に気をつけましょう
気温や湿度が高くなるこの時期は、食中毒が多く発生します。カンピロバクターや腸管出血性大腸菌O157、ノロウイルスなど、食中毒の原因はさまざまですが、いずれも用心すれば防ぐことができます。カンピロバクターは不適切な鶏肉等の生食、ノロウイルスは調理従事者が食品を汚染したことが原因となった事例も多く発生しています。食中毒予防の三原則(菌をつけない、増やさない、やっつける)を踏まえた、的確な予防対策の実施に努めましょう。
詳細は狭山保健所ホームページをご覧ください。
問い合わせ:埼玉県狭山保健所
【電話】04-2941-6535
■地域福祉課からのお知らせ
▽総合福祉センター2階集会室の使用終了について
教育センターとの複合化に伴う工事のため、総合福祉センター2階集会室の使用を9月30日(火)をもって終了します。
教育センターの移転については飯能市ホームページ(ID11981)をご覧ください。
▽福祉の仕事地域就職相談会(予約制)
飯能市および近隣地域の福祉施設が集まる就職相談会を開催します。
※無資格・未経験可
日時:9月17日(水)14時〜16時
会場:市民活動センター
詳細は埼玉県福祉人材センターホームページをご覧ください。
予約・問い合わせ:(福)埼玉県社会福祉協議会福祉人材センター
【電話】048-833-8033(土日・祝日を除く10時〜17時)
問い合わせ:地域福祉課
【電話】986-5081【FAX】973-2120【メール】[email protected]
■シラコバト基金への寄付のお願い
埼玉県では、シラコバト基金への寄付金をNPO法人等が行う地域福祉活動への支援、ボランティア活動への支援、障害のある人の生活をサポートする事業への支援に役立てています。
詳細は埼玉県ホームページをご覧ください。
問い合わせ:埼玉県福祉政策課
【電話】048-830-3223