- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県飯能市
- 広報紙名 : 広報はんのう 2025年11月1日号
■普通救命講習I
※講習修了者に修了証を交付
日時:11月26日(水)9時〜12時
対象:所沢・飯能・狭山・入間・日高市に在住、在勤、在学している中学生以上の方
会場:飯能日高消防署
定員:25人(申込順)
詳細は埼玉西部消防組合ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ:11月10日(月)から飯能日高消防署消防管理課へ
【電話】974-7226
※土・日・祝日を除く9時〜17時
■狩猟期間中の山林への立ち入りは注意してください
狩猟期間とは、市内外の狩猟者が銃器、網、わなを使用して狩猟鳥獣を捕獲することができる期間です。作業やハイキングなどで山林に入る際には、狩猟による事故を未然に防ぐため(1)〜(3)に注意してください。
(1)目立つ色の服を着用する。
(2)鈴やラジオなどで狩猟者に自分の存在を知らせる。
(3)わなを見かけても決して近寄らない。
狩猟期間:11月15日(土)〜令和8年2月15日(日)
※イノシシ、ニホンジカのわな猟は令和8年3月15日(日)まで
詳細は飯能市ホームページ(ID12115)をご覧ください。
問い合わせ:
鳥獣被害対策室【電話】内線616
西部環境管理事務所【電話】049-244-1250
■アライグマ捕獲従事者養成研修会
アライグマによる農作物被害を防ぐための捕獲に関する研修会です。既に従事者証をお持ちの方も再受講が可能です。
日時:12月12日(金)13時30分〜16時
会場:東吾野地区行政センター
対象:市内在住・在勤の18歳以上の方
定員:20人(申込順)
申し込み:12月8日(月)までに電話、ファクス(【FAX】974-6737)またはメール(【メール】[email protected])で氏名・住所・電話番号・生年月日を鳥獣被害対策室へ。再受講の方は、その旨お申し出ください。
詳細は飯能市ホームページ(ID11826)をご覧ください。
問い合わせ:鳥獣被害対策室
【電話】内線616
■河川などの異常水質事故防止について
埼玉県内では、河川や水路に油や薬品などが流出し、魚が死んだり、水道水や農業用水の取水に影響が出たりする異常水質事故が多発しています。
不要な塗料や油、農薬などの取り扱いは十分に注意し、河川や水路、側溝に流さないようにしてください。事故対応の費用は、事故原因者の負担となります。異常水質事故を見つけた際には、速やかに問い合わせ先へ連絡してください。
問い合わせ:埼玉県西部環境管理事務所
【電話】049-244-1250
■「税に関する作文」の優秀作品を展示します
日時:11月10日(月)〜16日(日)10時〜19時
※10日は13時〜
会場:市民活動センター
詳細は飯能市ホームページ(ID12195)をご覧ください。
問い合わせ:市民税課
【電話】内線121
■自治振興課からのお知らせ
▽SAITAMA出会いサポートセンター会員募集、出張登録会(予約制)
埼玉県の公的な結婚支援センターです。
日時:12月14日(日)10時30分〜16時
会場:市民活動センター
詳細は飯能市ホームページ(ID5830)をご覧ください。
問い合わせ:SAITAMA出会いサポートセンター事務局
【メール】[email protected]
■会津児童園支援チャリティーバザー
遊休品、花、会津米新米、手づくり品などの販売
日時:11月30日(日)11時〜
会場:市民活動センター
問い合わせ:よさこい飯能乱舞(北島)
【電話】090-9009-8742
問い合わせ:自治振興課課
【電話】973-2626
■建築課からのお知らせ
●相続おしかけ講座について
司法書士(行政書士)による相続の対策などに関する講座を希望される地域の会合等を募集します。
対象:市内で開催されるおおむね10人以上の参加者が見込める自治会等の会合などの集まり
費用:無料
※会場使用料等は申込者負担
申し込み:飯能市ホームページ(ID12306)に掲載または建築課窓口で配布する申込書を開催希望日(複数日ある場合は最初の日程)の1か月前までに建築課へ
※予算がなくなり次第終了
●マンション管理基礎セミナー・無料相談会
▽所沢市会場(所沢市役所6階604会議室)
日時:11月15日(土)
・相談会 11時〜12時
・セミナー(第三者管理者方式についてなど) 13時から
定員:40人(申込順)
※定員に達し次第、締め切り
詳細は所沢市ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ:11月14日(金)までに所沢市住宅政策課へ
【電話】04-2998-9216
▽狭山市会場(狭山市新狭山公民館)
日時:11月22日(土)
・相談会(予約制) 10時〜12時
・セミナー(令和8年4月施行の区分所有法の改正の概要など) 13時から
定員:50人(申込順)
詳細は狭山市ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ:11月20日(木)までに狭山市市街地整備課へ
【電話】04-2941-6389
問い合わせ:建築課
【電話】986-5078
