- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県本庄市
- 広報紙名 : 広報ほんじょう 2025年10月1日号
■セルディ臨時休館
ID:12396
館内メンテナンスのため、下記のとおり休館します。ご利用の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
休館日:11月25日(火)、12月1日(月)
※当日は、セルディ館内すべての施設(児玉中央公民館・児玉文化会館・図書館児玉分館・図書返却ポスト)及び駐車場が利用できません。
問合せ:セルディ
【電話】72-8851
■税務署からのお知らせ
▽年末調整特集ページをご活用ください
国税庁HP内に「年末調整特集ページ(年末調整がよくわかるページ)」が開設されました。年末調整の各種様式、年末調整の手順等の詳細を掲載しています。
▽「所得税の基礎控除の見直し等」に関するコールセンターを開設しました
【電話】0570-02-4562(ナビダイヤル)
※詳しくは国税庁HPへ。
問合せ:本庄税務署
【電話】22-2111(音声案内2番)
■ストップ!滞納
ID:14078
税金の滞納は、期限内に納税している方との公平を欠くものです。
埼玉県・本庄市では、集中的に滞納者への催告や財産の差押えなどを行います。
特別な事情があって納税できない場合は、ご相談ください。
問合せ:収納課
【電話】25-1120
■国勢調査への回答はお済みですか
5年に一度、すべての世帯を対象に行われる、日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を実施中です。
調査書類は、9月下旬頃に調査員が各世帯を訪問して配布しています。まだ回答していない世帯は、配布した調査書類をご確認ください。回答は、インターネットから簡単に行えます。(郵送回答も可)
▽インターネットで回答
左記コードからアクセスしてご回答ください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
▽郵送で回答
1枚の調査票に4名まで記入可能です。5名以上の世帯は追加の調査票が必要です。市コールセンターへご連絡ください。
問合せ:
調査内容について…国勢調査コンタクトセンター【電話】0570-02-5901
調査用品の不足・調査員について…国勢調査市コールセンター【電話】050-3606-5684
■「ジョグパト」募集中!
ID:14461
「本庄市ジョギング・ウォーキングパトロール(通称:ジョグパト)」は、普段のジョギング、ウォーキング、犬の散歩などをしながら、気軽に市内の見守りを行うボランティア活動です。
募集対象:18歳以上の市内在住・在勤・在学者
申込み:本人確認書類(マイナンバーカード等)を持参し、危機管理課または支所総務課へ申請書を提出
※申請書は提出先及び市で配付中。
※活動中の事故に対する保険等については、申請者の判断と負担でお願いします。
問合せ:危機管理課
【電話】25-1184
■特殊詐欺対策に!「録音装置」を貸出中
ID:11406
オレオレ詐欺や振り込め詐欺等、特殊詐欺被害の防止に効果的な固定電話用の自動通話録音装置を貸し出します。
対象:市内在住で次のいずれかに該当する世帯
・65歳以上の方のみの世帯
・日中、65歳以上の方のみ在宅となる世帯
台数:30台程度(先着順)
※1世帯につき1台のみ貸与。
費用:無料
※使用時の電気料金は利用者負担。取付工事費用が発生する場合があります。
貸出手続:本人確認書類(マイナンバーカード等)を持参し、危機管理課または支所総務課へ申込書を提出
※後日、貸出の許可否を連絡します。申請当日の装置の受け取りはできません。
※申請書は提出先及び市で配付中。
※ご自身での設置が難しい場合は、ご相談ください。
問合せ:
危機管理課【電話】25-1184
支所総務課【電話】72-1332
■本庄児玉看護専門学校入学試験
▽社会人選考試験
受験資格:次のすべてに該当する方
・学校教育法による高等学校卒業者または同等以上の学力があると認められた方
・社会人として1年以上勤務経験がある方
試験日:10月26日(日)
試験科目:小論文・面接
▽一般選考試験
受験資格:学校教育法による高等学校卒業者(令和8年3月卒業見込の者を含む)または同等以上の学力があると認められた方
試験日:11月30日(日)
試験科目:現代文・選択科目(数学I、生物基礎、英語I)から1科目・小論文・面接
※授業料減免制度あり。出願期間等、詳しくは下記へ。
問合せ:本庄児玉看護専門学校
【電話】35-2077