くらし ピックアップニュース(2)

■地域福祉講演会を開催します
福祉の力でつながる地域
俳優・歌手としてご活躍される一方、福祉活動にも力を注いでこられた杉良太郎氏が、「福祉・想いのままに」をテーマとして、これからの福祉のあり方についてお話しします。
日時:12月14日(日)午後2時30分~4時
会場:グローバルソフトウェア本庄文化ホール
講師:杉良太郎氏
対象:市内在住者
定員:500名(一般募集)
費用:無料
申込:11月19日(水)までに市HPまたは往復はがきで申込(消印有効)
※1回の申込につき2名まで可。重複申込は無効。
※抽選結果は、メールまたは返信はがきにて12月上旬までに通知します(座席指定)。
往復はがきには、下記のようにご記載ください
※詳しくは本紙をご覧ください。
共催:本庄市社会福祉協議会

▽同時開催
本庄市社会福祉協議会本庄市社会福祉大会

問合せ:
地域福祉課【電話】25-1142
本庄市社会福祉協議会【電話】24-2755
【ID】20474

■福祉総合相談窓口を日曜日に開設します
ひとりで悩まないで、まずは相談してみませんか?
市では、暮らしの中のお悩みやお困りごとなど、さまざまな福祉の問題をまるごと相談できる福祉総合相談窓口を設置しています。
平日に市役所に相談に来ることが難しい方のため、11月から12月にかけて相談窓口を毎週日曜日に開設します。ご自分・ご家族のことだけでなく、ご友人やお知り合いのことなど、まずは相談してみませんか。
日時:11月30日(日)、12月7日(日)、12月14日(日)、12月21日(日)午前9時~午後4時30分
※予約優先です。予約がない場合は、当日の状況により、お待ちいただく場合があります。
会場:福祉総合相談窓口(市役所1階生活支援課内)
対象:どなたでも
費用:無料

窓口や電話のほか、メールでも随時ご相談を受け付けていますので、お気軽にご利用ください。
【E-mail】[email protected]

問合せ:生活支援課
【電話】25-1197【ID】15062

■マリーゴールドの丘イルミネーションが始まります!
~みんなをつなぐ憩いの光~
点灯期間:11月22日(土)~令和8年1月25日(日)午後4時30分~9時30分
会場:マリーゴールドの丘公園
※混雑時は臨時駐車場(JA埼玉ひびきの本店駐車場)をご利用ください。

◆点灯式
日時:11月22日(土)午後4時30分~
内容:イルミネーションカウントダウン、ハンドベル演奏、キッチンカー
※点灯式当日は公園駐車場が使えません。臨時駐車場をご利用ください。
※各種SNSで#マリーゴールドの丘イルミネーションのタグをつけた投稿もお待ちしています!

◆同時開催イベント
▽本庄早稲田の杜イルミネーション
日程:11月22日(土)~令和8年1月25日(日)
会場:本庄早稲田の杜中央通り線

▽本庄クリスマスマーケット2025
日程:12月6日(土)・7日(日)
会場:本庄早稲田の杜中央通り線

▽ナイトミュージアム
日程:12月6日(土)
会場:本庄早稲田の杜ミュージアム
※詳しくは11月15日号の広報で紹介します。

問合せ:都市計画課
【電話】25-1137【ID】3342

■同時開催!はにぽんフェスティバル2025andほんじょう産業フェスタ
たくさんの催しで楽しい一日を
日時:11月15日(土)午前10時~午後3時
会場:本庄総合公園(小雨決行)

▽はにぽんフェスティバル2025
はにぽんの誕生日をお祝いしよう!お友達のご当地キャラも大集合して、セレモニーやミニゲーム、パフォーマンス等で盛り上がります。詳しくは市HPへ。

▽ほんじょう産業フェスタ
「本庄のいいもの」が大集合!市内企業の紹介ブースや販売、体験会、グルメのほか、イベントステージや森林・林業体験等、お楽しみ盛りだくさん!
詳しくは市HPへ。

問合せ:
(はにぽんフェスティバルに関すること)市民活動推進課【電話】22-0828【ID】15950
(ほんじょう産業フェスタに関すること)商工観光課【電話】25-1175【ID】15645