子育て まつやま保育園子育て支援事業

■子育て電話相談
子育てに関する不安、悩みなどお気軽にご相談ください。
日時:平日午前8時30分~午後5時

■子育てオンライン相談
子育てに関する不安、悩みなどお気軽にご相談ください。
日時:毎月第2・3・4火曜日午後1時30分~4時
※1人あたり30分
申込み:利用日の5日前までに保護者の名前(ふりがな)、こどもの名前(ふりがな)、生年月日、電話番号、希望日時、相談内容をメールでまつやま保育園へ。
※日時を電話で相談する場合があります。

■オンラインふれあい遊び
親子でふれあう時間のお手伝いをします。
日時:毎月第1火曜日午後2時~2時30分
対象:未就学児と保護者
申込み:利用日の5日前までに保護者の名前(ふりがな)、こどもの名前(ふりがな)、生年月日、電話番号をメールでまつやま保育園へ。

■こども用遊具の貸出し
パネルシアター、エプロンシアター、ペープサート(紙人形劇)などを貸し出しています。
場所・申込み:まつやま保育園

■一時保育
通院や急な用事などで保育ができなくなったときにご利用ください。
利用時間:毎日(年末年始を除く)午前8時30分~午後5時(ただし、土曜日は午後0時30分まで)
※休日の場合は給食、おやつの提供はありませんので、ご注意ください。
対象:保護者が市内在住・在勤で、保育施設に通園していない1歳~就学前のこども
定員:10人(申込順)
※休日は3人(申込順)

保育料

※弁当持参等、給食の提供が不要な場合は、表の金額から200円を差し引いた額が保育料となります。保育時間を超えた場合、30分あたり500円です(日曜日、祝日は保育時間を延長できません)
申込み:事前に説明を受け、利用申請書を利用日前日(土・日曜日、祝日を除く)午後5時までにまつやま保育園へ。

■短時間保育
保護者の傷病による通院等で家庭での保育が困難なときにご利用ください。
利用時間:月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時(祝日を除く)、土曜日午前8時30分~午後0時30分
対象:市内在住の1歳~就学前で、保育施設に通園していないこども
保育料:1時間あたり3歳未満児400円、3歳以上児300円
申込み:事前に説明を受け、利用申請書を利用日前日(土・日曜日、祝日を除く)午後5時までにまつやま保育園へ。

■休日保育
保護者が勤務等の都合により、休日に家庭での保育が困難なときにご利用ください。
日時:日曜日、祝日午前8時30分~午後5時(年末年始を除く)
対象:認可保育施設に入所している市内在住の1歳~就学前のこども
定員:7人(申込順)
持ち物・必要なもの:昼食、おやつ、飲物、昼寝布団、着替え、おむつなど
申込み:利用日の属する月の前々月の初日から利用日の5日前まで(土・日曜日、祝日を除く)に保育課で事前登録及び利用申請をしてください。

■共通事項
問合せ:
・まつやま保育園【電話】22-1194【FAX】22-7904
・保育課【電話】21-1407【FAX】23-2239