- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県春日部市
- 広報紙名 : 広報かすかべ 2025年1月号
X線検診と内視鏡検診のどちらも対象となる人は、一方を選んで受診できます。〔健幸〕
※次の人は費用(自己負担金)が免除になります
・検診当日70歳以上の人
・65歳~69歳の後期高齢者医療制度加入者
・生活保護受給者
・中国残留邦人等支援給付受給者
・世帯全員が住民税非課税の人
(受診日前日までに要無料券申請)
申し込み:1/7(火)~2/28(金)(消印有効)
※申込期間を過ぎても定員に空きがあれば受け付けできる場合があります。春日部市保健センターへ問い合わせてください
・電子申請…右記2次元コードへ(本紙参照)
・窓口…春日部市保健センター、市役所2階健康課、庄和総合支所2階福祉・健康保険担当、内牧市民センター(内牧地区公民館)、下表(3)~(8)・(10)に備え付けの申し込みはがきで(1/7(火)から設置)
・通常はがき…希望する検診名(X線希望の場合は希望する第1・第2希望の会場を下表の(1)~(12)から選択して記入)、住所、氏名、生年月日、電話番号を記入し、〒344-0064 春日部市南一丁目1-7 春日部市保健センターあて郵送
・受診券発送…内視鏡検診は2月上旬~3月上旬に順次発送。X線検診は3月下旬
■次のいずれかの該当者は受診できません
○集団X線検診
・自力で立位を保持することや撮影台の手すりをつかむこと、寝返りなどができない
・1年以内に開腹手術(帝王切開を含む)や腹腔鏡下手術(ふくくうきょうかしゅじゅつ)を受けたことがある
・胃を切除したことがある
・重度の便秘症
・腸閉塞(ちょうへいそく)・潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)・クローン病・憩室炎(けいしつえん)の既往がある
・バリウム製剤にアレルギーがある
・妊娠中やその可能性がある
○個別内視鏡検診
・重篤な疾患により、内視鏡の挿入ができない
・呼吸不全がある
・急性心筋梗塞や重篤な不整脈などの心疾患がある
・出血傾向またはその疑いがある
・血圧が極めて高い
・全身状態が悪く、検査に耐えられない
・明らかな病変があり、医師より定期的な内視鏡検査が必要と言われている
・妊娠中やその可能性がある
■集団X線検診の日程
問合せ:春日部市保健センター
【電話】048-736-6778