- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県狭山市
- 広報紙名 : 広報さやま 2025年2月号
■予防接種を受けましょう
接種を希望する場合は医師と相談し、有効性と副反応が起こるリスクを理解した上で接種期限内に接種してください。なお、接種期限を過ぎると全額自己負担となります。
◇新型コロナウイルス感染症
高齢者が罹患した場合の重症化、死亡のリスクはインフルエンザ以上と言われています。過去に受けた予防接種の効果は低下しています。重症化を防ぐためには予防接種が効果的です。
対象:接種日に65歳以上で次のいずれかに該当する方
・市内に住民登録がある
・原発避難者特例法に基づく指定市町村から狭山市に避難している
接種期限:3月31日(月)
接種場所:市内指定医療機関
※予約は医療機関へ
費用:3千260円(64歳以下の方は任意接種のため全額自己負担で1万5千円程度)
◇成人男性の風しん抗体検査・予防接種
対象:昭和37年4月2日〜54年4月1日生まれの男性で未受検の方
※未受検の方にはクーポン券を6年4月末に発送済み
検査・接種期限:2月28日(金)
接種場所:全国の指定医療機関
◇麻しん風しん混合2期ワクチン
対象:狭山市に住民登録があり、平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれの方
接種期限:3月31日(月)
接種場所:指定医療機関(市公式ホームページで確認)
※市外での接種を希望する場合は、事前にお問い合わせください
(共通事項)
問合せ:健康づくり支援課へ
【電話】2956-8050
■女性職場環境改善助成金の事前相談
女性用更衣室や休憩室の設置、トイレの改修工事など女性が働きやすくなるための環境整備費用の一部を助成する制度です。7年度の助成制度の利用について事前相談を承ります。
対象:市内に事業所があり、次のいずれかの認定を受けている事業者
・くるみん
・えるぼし
・埼玉県多様な働き方実践企業
・埼玉県SDGsパートナー
※その他の要件は、市公式ホームページで確認
問合せ:男女共同参画センターへ
【電話】2937-3617
■国民年金保険料の口座振替と前納制度をご利用ください
国民年金保険料の納付は、口座振替の利用が便利です。また、口座振替の早割(当月末振替)や前納(6カ月、1年、2年分を一括納付)を利用すると保険料が割り引きになります。
なお、4月から口座振替かクレジットカード払いで前納を希望する場合は、2月中旬までに申し込みが必要です。納付書払いの2年前納を希望する場合は、4月上旬までに所沢年金事務所へお申し込みください(納期は4月30日)。
問合せ:
保険年金課【電話】2941-5174
所沢年金事務所【電話】2998-0170
■市税などの休日納税相談
平日の納付や来庁が困難な方は、ぜひご利用ください。なお、納税相談は事前の予約が必要です。
日時:2月23日(祝)、8時30分〜12時
取扱税目:狭山市分の市民税・県民税・森林環境税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、国民健康保険税、介護保険料
問合せ:収税課へ
【電話】2937-5549
■奨学金の申請を受け付け
高校・大学などに通うための費用を貸与します。希望する方は、学務課で配布する募集案内か市公式ホームページをご覧ください。
申込み:2月28日(金)までに必要書類を持って同課へ
【電話】2968-6034