- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年4月号
ムジナモ保全の第一線で活躍された専門家が、保全活動の軌跡と課題、次世代への展望について講演します。
日時:5月31日(土)13時30分~15時30分
※13時開場
場所:コルソホール(JR浦和駅西口徒歩1分、浦和コルソ7階)
講演者:金子康子氏(埼玉大学名誉教授)、矢口孝悦氏(元羽生市教育委員会職員)、塩澤豊志氏(武蔵野大学サステナビリティ研究所研究員)、三輪誠氏(埼玉県環境科学国際センター研究推進室副室長)
費用:無料
問合せ・申込先:5月16日(金)までに本紙の申込フォームまたは埼玉大学広報渉外課へ。
【電話】048-858-9213
■宝蔵寺沼ムジナモ自生地特別見学会
金子康子埼玉大学名誉教授の解説で見学会を開催します。
日時:6月15日(日)10時~正午
※小雨決行
※三田ケ谷農村センターに集合(申込不要)
費用:無料
持ち物:長靴
問合せ:市郷土資料館
【電話】562-4341