- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年4月号
教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。
■岩瀬公民館講座
◇和菓子作り(練り切り)講座
日時:5月17日(土)13時30分~15時30分
場所:岩瀬公民館
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方16名(先着順)
費用:1300円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル、おしぼり、持ち帰り用の袋
申込み:4月19日(土)~5月2日(金)に費用を添えて岩瀬公民館へ。
◇藍染め体験教室
日時:5月28日(水)9時30分~11時30分
場所:武州中島紺屋(羽生市小松223)※現地集合
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方16名(先着順)
費用:ハンカチ・手ぬぐい1000円、Tシャツ・ストール2500円
持ち物:汚れても良い服装
申込み:4月26日(土)~5月19日(月)に費用を添えて岩瀬公民館へ。
◇スマートフォンの使い方講座
日時:6月7・14・21・28日(土)9時30分~11時30分
場所:岩瀬公民館
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。12名(先着順)
費用:無料
持ち物:スマートフォン
申込み:5月10日(土)~24日(土)に岩瀬公民館へ。
問合せ:岩瀬公民館
【電話】561-5070
■ミニ盆栽講座
緑を取り入れ日々の暮らしに彩を
日時:4月27日(日)13時30分~15時30分
対象・定員:市内在住、在勤の方。10名(先着順)
費用:1200円
持ち物:手袋、エプロン、汚れてもよい服装、植木ばさみ(お持ちの方)
場所・申込み:4月5日(土)から費用を添えて村君公民館へ。
【電話】565-3538
■須影公民館講座
◇和菓子作り講座
日時:5月11日(日)9時30分~正午
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。12名(先着順)
費用:800円(材料費)
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル
◇ガーデニング講座
日時:5月17日(土)9時30分~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤の方。20名(先着順)
費用:2000円
持ち物:エプロン、園芸用はさみ、軍手またはゴム手袋
場所・申込み・問合せ:4月12日(土)から費用を添えて須影公民館へ。
【電話】561-0667
■トルコランプ講座
トルコモザイクガラスでおしゃれなライトを作ります。
日時:5月24日(土)10時~正午
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。15名(先着順)
費用:2200円
持ち物:エプロン、ティッシュ、ウエットティッシュ
場所・申込み・問合せ:4月19日(土)から費用を添えて新郷公民館へ。
【電話】561-1013
■永明寺古墳を散歩します
日時:5月11日(日)10時~10時30分
※雨天中止
※永明寺イチョウ付近集合
※事前申し込み不要
費用:無料
問合せ:村君公民館
【電話】565-3538
■手話奉仕員養成講座
日時:5月16日(金)~12月9日(火)の火・金曜日 19時30分~21時30分(全46回)
場所:ワークヒルズ羽生
対象・定員:市内在住、在勤、在学の高校生以上で手話に興味のある方。20名(先着順)
費用:3300円(テキスト代)
問合せ・申込先:4月30日(水)までに社会福祉課へ。
【電話】内線159
■ヘルスケアーヨガ・シェイプアップ講座
日時:5月7・14・21・28日(水)、6月4・11・18・25日(水)、7月2・9日(水)18時30分~19時30分(ヘルスケアーヨガ)19時45分~20時45分(シェイプアップ)
定員:ヘルスケアーヨガ50名、シェイプアップ40名
費用:4500円
※ヘルスケアーヨガ講座とシェイプアップ講座の両方に参加の場合は7500円になります。
場所・申込み・問合せ:5月2日(金)までにワークヒルズ羽生へ。
【電話】563-5111