- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年8月号
教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。
■手子林公民館講座
◇親子ふれあいリトミック
リズムにあわせて親子で楽しく遊ぼう。
日時:10月22・29日(水)10時30分~11時30分
対象・定員:市内在住の未就園児と保護者。9組(先着順、祖父母可)
費用:無料
持ち物:飲み物、動きやすい服装、上履き(素足可)
場所・申込み・問合せ:8月9日(土)から手子林公民館へ。
【電話】565-2668
◇消防士さんの救急講習
いざという時のための救急法を身につけましょう。
日時:10月5日(日)9時30分~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。20名(先着順)
費用:無料
持ち物:動きやすい服装
場所・申込み・問合せ:8月2日(土)から手子林公民館へ。
【電話】565-2668
■岩瀬公民館講座
◇英会話講座(初級)
日時:9月13・20・27日(土)10時~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。15名(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具
場所・申込み・問合せ:8月23日(土)~9月6日(土)に岩瀬公民館へ。
【電話】561-5070
■羽生高校特別講座
◇実用の書
漢字の書を中心とした筆使いを学習します。
期間:10月3日(金)~令和8年1月23日(金)(原則毎週金曜日)
◇Excel(エクセル)入門
簡単な文字入力や表計算、グラフ作成などを行います。
期間:10月14日(火)~令和8年1月13日(火)(原則毎週火曜日)
時間:15時~16時30分
定員:各20名
費用:1750円(教材費は別途、第1回講座時に持参してください。)
申込み:羽生高校、各公民館、市図書館で配布の案内を参照し、応募はがきに必要事項を記入の上、8月18日(月)~22日(金)(必着)に郵送。
※【FAX・電話】560-1052または【E-mail】[email protected]での送付可
※定員を超えた場合は抽選で決定します。
場所・問合せ:羽生高校
【電話】561-0718
■ステンドグラス講座
ステンドグラスで、オリジナルの小物入れを作りませんか。
日時:10月5・19日(日)13時30分~15時30分
対象・定員:市内在住、在勤の方。15名(先着順)
費用:2500円
持ち物:エプロン、軍手、古タオル、はさみ、油性マジック(細)
場所・申込み・問合せ:8月23日(土)から費用を添えて川俣公民館へ。
【電話】562-0321
■新郷公民館講座
◇防災食講座
非常時にも役立つ、簡単に調理できる蒸しパンを作ります。
日時:9月6日(土)9時30分~11時
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。16名(先着順)
費用:無料
持ち物:エプロン、タオル、飲み物
場所・申込み:8月16日(土)から新郷公民館へ。
◇ドローン体験講座
室内でトイドローンを操縦してみませんか。
日時:9月26日(金)10時~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。15名(先着順)
費用:無料
場所・申込み:8月16日(土)から新郷公民館へ。
◇フラワーアレンジメント講座
プリザーブドフラワーで素敵なアレンジメントを体験しませんか。
日時:9月20日(土)9時30分~11時
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。12名(先着順)
費用:2000円(ケース付)
持ち物:はさみ
場所・申込み:8月16日(土)から費用を添えて新郷公民館へ。
問合せ:新郷公民館
【電話】561-1013