子育て 子育てTOPICS

■Topic1
◇離乳食教室
「離乳食はどれくらいあげたらいいの?」「食べ物の硬さはどれくらい?」など、疑問や悩みをお持ちの方にお勧めの教室です。
日時:11月18日(火)
初期…10時~ 
中期…10時40分~ 
後期…11時20分~
※予約制
場所:市保健センター
費用:無料
申込み:前日までに、電話または本紙のコードからお申し込みください。(件名「11月18日離乳食教室申込み」、氏名(乳児と保護者)、乳児の生年月日、電話番号)

問合せ:こども家庭課
【電話】内線199

■Topic2
◇乳児相談
生後12カ月までのお子さんの保護者を対象に、保健師が発育・発達の確認、身体測定、育児の指導を行います。
日時:12月10日(水)
令和8年1月14日(水)
9時30分~11時(1人30分程度。予約制)
※2月以降も毎月開催しています。
場所:市保健センター
費用:無料
持ち物:母子手帳、バスタオル

問合せ・申込先:各開催日の1週間前までに、こども家庭課へ。
【電話】内線199

■Topic3
◇親子クリスマス会
埼玉純真短期大学スマイル部の皆さんと一緒に楽しく過ごしましょう。
日時:12月7日(日)10時~11時
場所:新郷公民館
対象・定員:市内在住の未就学児とその保護者。8組(先着順)
内容:読み聞かせ、リズム遊び等
費用:無料
持ち物:飲み物
申込み:11月8日(土)から新郷公民館へ。

問合せ:新郷公民館
【電話】561-1013

■Topic4
◇クリスマスおはなし会
紙芝居や絵本の読み聞かせを行います。サンタさんからのプレゼントもあります。
日時:12月21日(日)10時~12時
場所:中央公民館 多目的ホール
対象・定員:小学生以下の子とその保護者。15組(先着順)
費用:無料
申込み:11月14日(金)から中央公民館へ。

問合せ:中央公民館
【電話】562-1558

■訂正
広報はにゅう9月号7ページ「親子ベビーマッサーand子育てにアロマ」の費用が変更になりましたので、次のとおり訂正します。
(誤)1,000円
(正)500円