- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年11月号
■ご飯がすすむ!
高菜ご飯の具
(調理時間 約20分)
◇材料(4人分)
ニンジン…40g(4分の1本)
長ネギ…25g(10cm)
高菜漬け…65g
大豆ミート…5g
卵…2個
油(炒り卵用)…大さじ1
ごま油…小さじ1
ニンニク(おろし)…小さじ2分の1
豚ひき肉…50g
ちりめんじゃこ…5g
しょうゆ…小さじ2分の1
◇作り方
・ニンジンは千切りにする。長ネギは粗みじん切りにする。
・高菜漬けは2~3cmに切る。
・大豆ミートはぬるま湯で戻し(5分程度)、さっと洗い水気を絞る。
(1)ボウルに卵を割り入れてほぐす。フライパンに油(炒り卵用)を熱し、炒り卵を作る。バット等に取り出しておく。
(2)フライパンにごま油を熱し、ニンニク、長ネギ、豚ひき肉を炒める。
(3)肉の色が変わったら、ニンジン、大豆ミートを加えさらに炒める。
(4)ちりめんじゃこ、高菜漬け、(1)の炒り卵を加えて炒める。
(5)しょうゆをフライパンのふちから入れて、手早く混ぜ合わせて完成。
問合せ:学校給食センター
【電話】565-3010
