- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県羽生市
- 広報紙名 : 広報はにゅう 令和7年11月号
教室、イベント、募集、各種相談。
探していた情報が、きっと見つかる。
■村君公民館講座
◇そば打ち講座
手打ちそば作りに挑戦してみませんか。
日時:12月6日(土)9時~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。10名(先着順)
費用:1200円
持ち物:エプロン、三角巾、持ち帰り用の容器
申込み:11月8日(土)から費用を添えて村君公民館へ。
◇スマホ講座
基本操作とLINEを学びます。スマホは、会場で貸し出します。
日時:12月11日(木)10時~12時
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。20名(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:11月8日(土)から村君公民館へ。
◇村君英会話教室(初級)
日時:12月7・14日(日)9時30分~11時
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。15名(先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具
申込み:11月8日(土)から村君公民館へ。
場所・問合せ:村君公民館
【電話】565-3538
■手子林公民館講座
◇子ども電子工作教室
50個のLEDで色が変化する「50LEDスター」を作ります。
日時:令和8年1月18日(日)9時~12時
対象・定員:市内小中学生。15名(先着順)
※小1~3年生は保護者同伴
費用:1100円
持ち物:筆記用具、上履き
◇プリザーブドフラワーアレンジBOXづくり
日時:令和8年1月17日(土)9時30分~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。10名(先着順)
費用:2000円
持ち物:はさみ
場所・申込み・問合せ:11月8日(土)から費用を添えて手子林公民館へ。
【電話】565-2668
■羽生学講座
江戸時代から本川俣を拠点に宮大工の棟梁を務めた三村家の建築活動を専門家が講演します。
日時:12月6日(土)13時30分~15時
場所:市図書館
定員:30名(事前申込、先着順)
費用:無料
持ち物:筆記用具
問合せ・申込先:11月15日(土)~30日(日)に市郷土資料館へ。
【電話】562-4341
※毎週火曜日、11月27日(木)は休館
■須影公民館講座
◇クリスマス木工工作教室
カンナ屑(くず)を使ってクリスマスリースを作ります。
日時:12月7日(日)10時~12時
対象・定員:市内在住の小・中学生。10名(先着順)
※小1~3年生は保護者同伴
※汚れてもよい服装
費用:1000円
申込み:11月8日(土)から費用を添えて須影公民館へ。
◇クリスマス会
クリスマスの演奏や工作をして楽しく過ごしましょう。
日時:12月14日(日)10時~11時30分
対象・定員:市内在住の未就園児、小学校低学年とその保護者。10組(先着順)
費用:無料
申込み:11月7日(金)から須影公民館へ。
◇お正月飾り講座
日時:12月21日(日)9時30分~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤の方。10名(先着順)
費用:700円(A)または1000円(B)
申込み:11月9日(日)から費用を添えて須影公民館へ。
◇フラワーアレンジメント講座
日時:令和8年1月18日(日)9時30分~11時30分
対象・定員:市内在住、在勤、在学の方。12名(先着順)
費用:2000円
持ち物:はさみ
申込み:11月8日(土)から費用を添えて須影公民館へ。
場所・問合せ:須影公民館
【電話】561-0667
