講座 講座・事業のご案内!公民館・生涯学習センター(1)

■中央公民館
【電話】542-8403【FAX】543-8002
▽腰痛対策教室
日時:6/14、7/12、8/9、9/13、10/11(土)14時~15時(全5回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:16人
内容:腰痛と上手につきあう方法を学びます
申込み:5/27(火)~29(木)に電子申請または5/31(土)13時30分に窓口

▽パッチワークで作るわんこのポーチ
日時:7/3・17・31、8/21(木)13時30分~15時30分(全4回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
費用:1,300円
申込み:6/5(木)9時30分に参加費を添えて窓口

■あたご公民館
【電話】543-2665【FAX】543-2653
▽父の日の革小物作り教室
日時:6/7(土)10時~12時
対象:市内在住の小学生
定員:10人
内容:かっこいいカードケースを作ってお父さんにプレゼントしよう
費用:700円
申込み:5/24(土)10時に参加費を添えて窓口

▽スマートフォン教室
日時:6/19(木)(1)10時~12時(2)13時30分~15時30分
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:各回20人
内容:(1)初めてのスマートフォン体験(2)スマホの基本とLINE
申込み:6/1(日)~6/3(火)に電子申請または6/5(木)10時に窓口

■川里生涯学習センター
【電話】501-7122【FAX】569-1184
▽はじめてのモルタルアート教室
日時:6/10・17(火)13時30分~16時(全2回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人
内容:モルタルで本物そっくりな切り株を作り、多肉植物でかわいく飾りましょう
費用:3,800円
申込み:5/27(火)10時に参加費を添えて窓口

▽ネイティブ先生とLet’s Enjoy English
日時:6/14・21・28、7/5(土)全4回
(1)14時~14時40分
(2)15時~15時40分
対象:
(1)来年度小学1年生
(2)小学1・2年生
定員:(1)8人 (2)10人
申込み:5/27(火)~29(木)に電子申請または5/31(土)(1)14時(2)15時に窓口

▽ステンドグラス講座
日時:6/19・26、7/3(木)13時30分~15時30分(全3回)
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
内容:お庭にも置ける三角柱のソーラーランプを作ろう
費用:3,000円
申込み:5/29(木)10時に参加費を添えて窓口

▽ペットボトルで本格ピザをつくろう⁉
日時:6/15(日)9時30分~13時
対象:市内在住の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:10人
内容:ペットボトルを使ってミックスピザを2枚作ります
費用:1,000円
申込み:5/25(日)9時30分に参加費を添えて窓口

▽ナイトヨガ
日時:6/27(金)19時30分~21時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:10人
内容:しなやかで健康なココロとカラダづくり
申込み:6/2(月)~4(水)に電子申請または6/6(金)10時に窓口

■常光公民館
【電話】541-2005【FAX】541-2016
▽リフレッシュエアロビクス
日時:6/20・27、7/4・11(金)19時〜20時(全4回)
対象:市内在住・在勤の方
定員:15人
内容:体を動かし1週間のストレスをデトックス
申込み:6/2(月)~4(水)に電子申請または6/6(金)14時に窓口

▽ジュビリーフラワーのバッグチャーム作り教室
日時:6/26(木)10時~12時
対象:市内在住・在勤の方
定員:8人
費用:1,000円
内容:柔らかい素材のシートでカメリアの花を作り、バッグチャームにしよう
申込み:6/12(木)10時に参加費を添えて窓口