- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年9月号
■65歳以上向けの介護予防事業
○わがまちサロン
和気あいあいと楽しいゲームやおしゃべりなどをしましょう。
○はつらつ健康スタジオ
プロのインストラクターが、ストレッチ・筋力アップ体操をメインに指導。栄養・口腔機能向上の講義も含めた総合健康教室です。
実施場所:箕田・常光・笠原公民館、田間宮・吹上・北新宿・川里生涯学習センター、市民活動センター、市民センター、総合体育館、コスモスアリーナふきあげ、総合福祉センター、吹上福祉活動センター、白雲荘、コスモスの家
※日時は会場で異なります
○すこやかシニア体操
簡単なリズム体操などで体を動かしましょう。
問合せ:介護保険課
【電話】(内線2672)
■認知症サポーター養成講座
日時:10月25日(土)13時30分~15時
場所:川里苑対
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人程度(先着順)
内容:認知症について学ぶ入門編
費用:無料
申込み・問合せ:電話で鴻巣地域包括支援センター川里苑
(【電話】569-2650)
■認知症サポーターステップアップ講座
認知症の方やご家族を支えるボランティア「オレンジサポーター」を養成する講座です。一緒に地域で活動しませんか。
日時:11月11・25日(火)13時30分~15時30分 全2日
場所:鴻巣市役所本庁舎4階大会議室内認知症やオレンジサポーターの役割について学ぶ対認知症サポーター養成講座を受講したことがあり、全2日の本講座受講後、認知症の方を支援するボランティアとして活動していただける方
定員:20人(先着順)
費用:無料
申込み:9月16日(火)~10月31日(金)平日9時~17時に電話で鴻巣市認知症地域支援推進員
(【電話】596-2283)
問合せ:介護保険課
【電話】(内線2686)