- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年10月号
「徘徊高齢者等探索サービス」は、認知症等で行方不明になることが心配される方に、GPSの位置情報システムを携帯していただき、居場所の確認ができるサービスです。
鴻巣市では、指定探索サービスの利用料の一部を助成しています。
対象:市内在住の認知症等で行方不明になることが心配される高齢者
内容:指定探索サービスの加入料・月額基本料を市が負担
■機器の種類
・「ココセコム」(現場急行サービスもあります)
・「どこさいる」(GPSを内蔵できる専用靴もあります)
認知症の方の行動を予測して捜索することは難しく、早期に発見・保護しなければ、事故に遭う恐れがあります。GPSの位置情報システムを使っていれば、家からの出入り時にはご家族へ通知が届き、位置検索ができるため非常に有効です。
外出時に道が分からず、帰宅困難になった経験のある方のご家族は、「鴻巣市徘徊高齢者等探索サービス」の申請をご検討いただくようお願いします。(埼玉県警察本部人身安全対策課)
問合せ:介護保険課
【電話】(内線2686)
