- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県鴻巣市
- 広報紙名 : 広報こうのす「かがやき」 令和7年10月号
■鴻巣児童センター
【電話】541-0442
▽秋の天文教室
日時:11/15(土)19時~21時
対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
定員:30人
内容:環が消えた土星の観察
その他:悪天候の場合プラネタリウム室での解説
申込み:11/1(土)~3(祝・月)に電子申請
■吹上児童センター
【電話】548-4726
▽乳幼児安全教室
日時:11/5(水)10時30分~11時30分
対象:市内在住の乳幼児と保護者
定員:10組
内容:家庭内で起きやすい事故やけが、急な発熱、誤飲などの防止と対策
申込み:10/22(水)~24(金)に電子申請
▽紙芝居
日時:11/13(木)15時30分~16時
対象:未就学児と保護者
申込み:当日
■あたご児童センター
【電話】543-2665
▽オータムフェスティバル
日時:11/8(土)10時~12時
対象:18歳未満の児童(未就学児は保護者同伴)
内容:
・小さな人形げきふぅるら…30人
・キッズメイク…20人
・工作(オリジナル万華鏡作り)…50人
・いい歯福笑い…20人
その他:すべて先着順
申込み:当日
▽パウンドケーキ作り教室
日時:11/15(土)10時~12時
対象:市内在住の小学生
定員:10人
費用:700円
申込み:11/1(土)10時に参加費を添えて窓口
▽乳幼児安全教室
日時:11/27(木)10時~11時
対象:市内在住の乳幼児と保護者
定員:10組
申込み:11/9(日)~11(火)に電子申請または11/13(木)の10時に窓口
※あたご児童センター休館のお知らせ詳細は本紙P28をご覧ください
■川里児童センター
【電話】501-7122
▽こどもチョークアート教室
日時:11/15・29(土)
小学生…10時~11時
中学生以上…10時~11時30分
対象:市内在住・在学の小学生~18歳以下の方(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:8人
費用:1,000円
申込み:10/25(土)10時に参加費を添えて窓口
▽おはなしのへや(サロン同時開催)
日時:11/19(水)10時30分~11時
対象:乳幼児と保護者
内容:絵本の読み聞かせや手遊び
申込み:当日
■笠原児童センター
【電話】541-0261
▽親子ヨガand骨盤底筋ストレッチ
日時:11/5・12・19(水)10時~11時(全3回)
対象:市内在住の未就学児の親子
定員:10組
内容:親子で触れ合いながら、楽しく体を動かす
申込み:10/18(土)~20(月)に電子申請または10/22(水)10時に窓口
■北新宿児童センター
【電話】501-6022
▽あかちゃんおはなし会
日時:10/23(木)10時30分~11時
対象:乳幼児と保護者
内容:絵本の読み聞かせや手遊び
申込み:当日
▽子育てサロンのびのび広場
日時:11/20(木)10時30分~12時
対象:市内在住の乳幼児と保護者
内容:3B体操
申込み:当日
▽小学生ボルダリング教室
日時:11/16(日)10時~11時30分
対象:市内在住の小学生(障がいの有無は問いません)
定員:10人
内容:ボルダリングを楽しもう
申込み:10/28(火)~11/4(火)に電子申請
▽手形・足形アート教室
日時:11/28(金)10時~11時30分
対象:市内在住で生後1ヵ月~3歳以下の乳幼児と保護者
定員:8組
費用:700円
申込み:11/7(金)10時に参加費を添えて窓口
注意事項:
・費用は有料の場合のみ記載
・申込日時に指定があり先着順でないものは、指定時間に定員超えの場合、抽選
・抽選になった場合、1名につき1名分(1組分)の抽選
児童センター11月休館日:
鴻巣、田間宮、箕田、笠原、常光、あたご、北新宿…3(祝・月)、4(火)、10(月)、17(月)、24(振・月)、25(火)
吹上、川里…3(祝・月)、17(月)、24(振・月)
