- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年1月号
■渋沢栄一ひとづくりカレッジ子ども企画『おしごとフェスタ2024』
新1万円札発行を記念し、将来を担う小学生がさまざまな『おしごと』を体験しながら、道徳と経済が学べるイベントを開催します。
対象:小学生
とき:2月1日(土)午前9時~午後5時
ところ:深谷公民館
定員:300人程度
参加料:1おしごとにつき1,000円
※参加料は、おしごとフェスタ内で使える通貨『藍(あい)』(1,000藍)と交換
申し込み:1月14日(火)までに電子申請で申し込み。詳しくは市ホームページ(右記QRコードからアクセス)をご覧ください。
※二次元コードは本紙P.22をご覧ください。
問い合わせ:渋沢栄一政策推進課
【電話】577-5061
■竹や割り箸を使った工作体験『キッズ手作り体験教室』
とき:1月25日(土)・26日(日)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後1時30分~3時
ところ:川本サングリーンパーク
参加料:工作1個につき100円
※詳しくは、問い合わせ先ホームページ(右記QRコードからアクセス)をご覧ください。
※二次元コードは本紙P.22をご覧ください。
問い合わせ:川本サングリーンパーク
【電話】583-5611
■子ども向けおはなし会・映画会
※図書館休館情報は本紙17ページに掲載しています。
■母子保健
指定日にお越しになれない場合、ご相談がある場合および問い合わせは、保健センターへご連絡ください。
乳幼児健康診査の対象になるかたへは、個別に通知を発送しています。
[ところ]
・深谷…保健センター
・おかべ…おかべ子育て支援センター
・川本…川本公民館
・花園…花園公民館
[LINE(ライン)予約の方法]
市公式LINEの友だち登録をした後に、『子育て・健康』→『健(検)診・教室・講座の申込予約』→『妊産婦が対象のもの(離乳食レッスン、赤ちゃんサロンは『子どもが対象のもの』)』から、各講座名を選択してください。
問い合わせ:保健センター
【電話】575-1101
■こども家庭センター(保健センター内)
妊娠・出産・授乳や子育てに関するさまざまな疑問や心配事について、助産師・保健師などが相談に応じます。併設の赤ちゃんスマイルエリアには、体重計が設置してあります。ご自由にご利用ください。
問い合わせ:こども家庭センター
【電話】575-1101
(保健センターと共通)
【メール】[email protected]