くらし 価格高騰重点支援給付金 住民税非課税世帯に給付金を支給します

国の『国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策』に基づき、住民税非課税世帯に価格高騰重点支援給付金を支給します。

給付額:1世帯あたり3万円(支給対象世帯に18歳以下の子どもがいる場合は、子ども1人当たり2万円を加算)
対象:基準日(令和6年12月13日)において、市に住民登録があり、世帯全員の令和6年度の住民税均等割が非課税の世帯(ただし、世帯全員が、住民税が課税されているかたの扶養である場合は対象外)。
必要書類の発送:3月中に必要書類を発送できるように準備を進めています。詳しい内容が決まり次第、『広報ふかや』や市ホームページでお知らせします。
注意事項:令和6年1月2日以降に深谷市に転入し、前回の給付金を深谷市で受給していない世帯などは、支給対象であっても給付申請をする必要があります。
支給期間:書類を受け付け後、おおむね1カ月程度で支給
※書類に不備があると、振り込みが遅れることがあります。
給付金の支給方法:原則、世帯主の口座へ振り込み

問い合わせ:福祉政策課
【電話】568-5041