- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県深谷市
- 広報紙名 : 広報ふかや 2025年6月号
■市営住宅入居者募集
対象:世帯の状況や収入など一定の要件があります
※詳しくは、6月2日(月)から配布の募集案内をご覧ください
募集案内・申込書:問い合わせ先のほか、建築住宅課、本庁舎総合案内、各総合支所市民生活課、キララ上柴行政サービスセンターで配布
募集住宅:
・定期募集(抽選)…上柴住宅、緑ケ丘住宅、宿根住宅、戸森住宅、新井住宅
・随時募集(先着順)…上柴住宅、緑ケ丘住宅、宿根住宅、新井住宅
申し込み:定期募集は6月10日(火)から30日(月)(消印有効)に、申込書を問い合わせ先へ郵送。随時募集は、電話または直接問い合わせ先へ
▽下見会(要予約)
とき:6月9日(月)
・上柴住宅…午前9時30分
・緑ケ丘住宅…午前10時30分
・宿根住宅…午前11時30分
・戸森住宅…午後2時
・新井住宅…午後3時
申し込み:6月6日(金)までに問い合わせ先へ
問い合わせ:埼玉県住宅供給公社熊谷支所
【電話】577-6043
■ボランティアグループ『GAFA(ガーファ)』による『英語のおはなし会』を開催!
対象:幼児、小学生と保護者
とき:6月29日(日)午前10時30分~11時30分
ところ:深谷図書館3階展示室
定員:30人
申し込み:6月22日(日)午前9時から電子申請(下記QRコードからアクセス)で申し込み
※二次元コードは本誌P.11をご覧ください。
問い合わせ:深谷図書館
【電話】571-8210
■アントレプレナーシッププログラム
渋沢栄一翁の起業家精神に倣い、進学や就職に役立つ課題分析力や企画力を習得するプログラムです。
対象:県内在住・在学で原則全日程参加できる高校生
とき:
・7月23日(水)
・8月21日(木)・27日(水)
午前9時~午後4時
ところ:本庁舎3階大会議室ほか
定員:30人
講師:金田隼人(かねだはやと)氏(株式会社ネームレス)
申し込み:7月17日(木)までに申し込みフォームから申し込み
※詳しくは市ホームページ(下記QRコードからアクセス)をご覧ください。
※二次元コードは本誌P.12をご覧ください。
問い合わせ:渋沢栄一政策推進課
【電話】577-5061
■熊谷高等技術専門校 オープンキャンパス
とき:7月12日(土)午前9時~正午
ところ:熊谷高等技術専門校
申し込み:前日までに問い合わせ先へ
問い合わせ:熊谷高等技術専門校
【電話】532-6559
■『さいたまけん★こどものこえ』メンバー大募集
対象:小学生~高校生の年齢のかた、未就学児の保護者・養育者
※小中高生の保護者・養育者も応募可
募集期間:7月31日(木)まで
内容:県政などに関するWEB(ウェブ)アンケートへの回答
特典:ギフトカード1000円分
申し込み:県ホームページ(左記QRコードからアクセス)の募集案内を確認の上、直接問い合わせ先へ
※二次元コードは本誌P.12をご覧ください。
問い合わせ:県こども政策課
【電話】048-830-3343
■県立本庄特別支援学校学校説明会
とき:6月16日(月)午前9時40分~11時55分
ところ:県立本庄特別支援学校
内容:学校説明、授業参観
申し込み:問い合わせ先ホームページ(下記QRコードからアクセス)から申し込み
※二次元コードは本誌P.12をご覧ください。
問い合わせ:県立本庄特別支援学校
【電話】0495-24-3747
■スクラッチアート教室
とき:6月16日(月)・30日(月)午前10時~11時
ところ:南公民館
定員:8人
参加料:3000円(2回分の受講料・材料費)
※当日集金
申し込み:6月8日(日)から13日(金)に電話またはSMS(ショートメッセージサービス)で問い合わせ先へ
※キャンセルする場合は6月13日(金)までに問い合わせ先へ
問い合わせ:南風・大槻(おおつき)さん
【電話】090-7826-7941