くらし 男女共同参画 情報コーナー

ともに認め合い 支え合う 元気と笑顔で参画するまち ふかや
■多様な性について知っていますか?~性について考えてみましょう~
性のあり方(セクシュアリティ)というと、男性、女性を思い浮かべるかもしれませんが、現代社会では、体の性(戸籍の性)、性的指向(好きになる性)、性自認(心の性)、性表現(表現する性)の『4つの要素』の組み合わせで成り立つと考えられています。いろいろな組み合わせがあるため、性のあり方は多様で、人それぞれです。性にはざまざまな『かたち』があることを知り、認め合い、誰もが自分らしく生きやすい社会を作っていきましょう。

◇~SOGIE(ソジー)という考え方~
性的指向、性自認、性表現の頭文字を取った『SOGIE』は、全ての人の性のあり方に関わる言葉です。誰もが『SOGIE』という多様な性のグラデーションの中を生きています。

◇~LGBTQってなんだろう~
『LGBTQ』とは、下の表の各言葉の頭文字を組み合わせた性的少数者の総称の一つです。このほかにも、アセクシュアル(いずれの性にも恋愛・性愛の対象が向かない人)など、50種類以上の性のあり方が存在します。

問い合わせ:人権政策課
【電話】574-6643