くらし お知らせ(2)

◆新事業始動!空き家をお持ちの人へ
内容:「実家を手放せない」「思い出がある」「使ってないけど、売るのは…」そんな気持ちから昔住んでいた家などを空き家や空き店舗のまま放置していませんか。そんな建物を『わがままハウス』として登録。
あなたに合った条件で借りてくれる人を探してみませんか。詳細は市HP(本紙QRコード)で。

問合せ:住宅政策課
【電話】922-1798【FAX】922-3148

◆ふれあい文芸草加第41号作品募集
内容:小説・児童文学・評論・随筆・詩・短歌・俳句・川柳・カット絵の9部門から作品を募集します。
対象:市内在住・在勤・在学、及び市内公共施設等を活躍拠点としている人。大田原市または昭和村在住の人。(小・中学生の評論、小学生の随筆は応募できません。)
申込み:9/8(月)までに文化観光課や市内公共施設で配布する募集要項を確認し、文化観光課へ。
【電話】922-2968【FAX】922-3406

◆社会を明るくする運動強調月間 オープニングセレモニーを開催
日時:7/5(土)13時30分~16時
会場:八潮メセナ
内容:草加八潮地区保護司会と草加八潮地区更生保護女性会では、「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」をテーマにセレモニーイベントを開催。八潮市立潮止中学校吹奏楽部による演奏、元プロボクサーの坂本博之氏の講演など、地域を明るくする楽しい企画を行います。

問合せ:福祉政策課
【電話】922-1234【FAX】922-1066

◆議会図書室で図書館の本が借りられます
日時:平日9時~17時
内容:7/1(火)から本庁舎9階の議会図書室に設置した中央図書館所蔵の本(約2400冊)が借りられるようになりました。ぜひご利用ください。

問合せ:中央図書館
【電話】946-3000【FAX】944-3800

◆(事業者向け)経営革新チャレンジ支援事業 補助金のご案内
内容:物価高騰など、様々な経営環境の変化に対応するための経営革新計画を策定し、それに基づく事業に係る費用に対して補助金を交付します(要件・上限有)。
詳細は実行委員会HP(本紙QRコード)で。

問合せ:草加商工会議所
【電話】928-8111【FAX】928-8125

◆谷塚駅西口地区まちづくり基本計画を策定しました
内容:市では、新しい谷塚駅西口地区の魅力を創造することを目指し、まちづくりの指針となる基本的な整備方針とロードマップを定めた「谷塚駅西口地区まちづくり基本計画」を策定しました。本年度は、谷塚小学校通りにおける歩行空間形成や地区のルールを検討するまちづくりを進めます。詳細は市HP(本紙QRコード)で。

問合せ:都市計画課
【電話】922-1802【FAX】922-3148

◆自衛官を募集
内容:防衛省では(1)一般曹候補生、(2)自衛官候補生を募集。資格は18~32歳。
受付期間は(1)7/1(火)~9/2(火)、(2)通年

問合せ:朝霞地域事務所
【電話】048-466-4435