イベント 催しもの(2)

◆レバーハープ体験教室
日時:11/8(土)
(1)10時30分(初心者向け)
(2)14時(楽器経験者向け)
会場:草加市文化会館
講師:鷺谷清子(ハープ奏者)
対象:小学4年生以上
定員:先着各回13人
費用:1000円
申込み:9/27(土)10時から申込フォーム、翌日9時から電話も可。

問合せ:草加市文化協会
【電話】931-9326【FAX】936-4690

◆まちづくり講座(草加ソーシャルビジネスサポートネットワークセミナー)
日時:10/8(水)18時~19時30分
会場:市民活動センター
内容:氷川町に誕生した複合施設ミノリテラス草加は、居住者と地域がほどよくつながる暮らしを育んでいます。今回は、その仕掛け人から、コミュニティづくりの工夫や思いを伺います。
講師:
小島瑞紀氏(ミノリテラス草加コミュニティマネージャー)
大塚弘子氏(つなぐばもどき代表)
申込み:10/6(月)までに市民活動センターへ。
【電話】920-3580【FAX】925-1872

◆一本棒・バッテン棒体操 リーダー養成講座
日時:10/7~11/18の(火)・21(金)
10時~12時(全8回)
会場:勤労福祉会館
内容:転倒予防・認知症予防のために、新聞紙を利用し、いつでもどこでもでき、音楽に合わせて行うオリジナル体操の指導方法を学びます。
定員:先着40人
費用:無料
申込み:9/4(木)から電話でスポーツ振興課へ。
【電話】922-2861【FAX】922-3172

◆和舟の乗船体験開催
日時:9/28(日)※荒天中止
9時30分から30分置き(全5便)
会場:まつばら綾瀬川公園第2ラグーン
内容:秋風が心地よいこの季節に、和舟に乗ってみてはいかがでしょうか。
定員:各便当日先着18人(全便9時15分から受付)

問合せ:文化観光課
【電話】922-2403【FAX】922-3406

◆中央公民館まつり
日時:10/4(土)・5(日)10時~17時
会場:中央公民館
内容:中央公民館の利用者団体によるホールでの演奏・演舞、屋外での模擬店の開設や屋内での展示・バザー、10/4(土)18時から星空観察(雨天・曇天中止)などを開催します。

問合せ:中央公民館
【電話】922-5344【FAX】925-0152

◆市民税務講座
日時:10/6(月)13時30分~15時30分
会場:本庁舎会議室7A・B
内容:相続・贈与に関する税務上のことについて、体系的な知識を習得できる講座です。
対象:市民
定員:先着50人
申込み:9/5(金)から広聴相談課へ。
【電話】922-0566【FAX】922-3173

◆韓国料理教室「海鮮ネギチヂミと豆もやしナムル作り」
日時:9/17(水)10時~12時
会場:新田西文化センター
対象:18歳以上
定員:先着10人
費用:1000円
持ち物:布巾1枚、三角巾、マスク
申込み:9/2(火)から新田西文化センターへ。
【電話】942-0778【FAX】946-1508