くらし お知らせ(2)

■Jアラート(全国瞬時警報システム)の全国一斉情報伝達試験
防災行政無線を用いて、試験放送を行います。ふだんより大きな音でチャイム音と音声が流れます。
日時:2月12日(水)11:00
放送内容:上りチャイム音+「これは、Jアラートのテストです」(×3回)+「こちらは、ぼうさいこしがやです」+下りチャイム音

問合せ:危機管理室
【電話】963-9285
HP:61978

■コミュニティ助成金による備品の整備
越谷市消防団増林分団第1部では、(一財)自治総合センターの令和6年度宝くじの助成金で、小型動力ポンプ等の備品を整備しました。

問合せ:警防課
【電話】974-0104

■さいたまマラソン開催に伴う市内交通規制
日時:3月16日(日)9:05~13:30
市内規制区域:国道463号バイパス(神明町)
※詳しくはホームページを参照

問合せ:さいたまマラソン大会事務局
【電話】048-762-8236

■ふるさと納税を活用したクラウドファンディングの寄付募集報告
越谷市クラウドファンディングによるNPO等支援事業にあたり、団体「NPO法人色彩みらい」へ貴重なご寄付をいただき誠にありがとうございました。いただいた寄付金は、団体の活動や事業の実施にあたり、有効に活用します。
募集期間:令和6年9月2日~12月1日
寄付件数:17件
寄付金額:79万円

問合せ:市民活動支援課
【電話】963-9153
HP:91520

■中川流域関連越谷公共下水道事業計画の案の縦覧
期間:2月6日(木)~20日(木)
場所:下水道事業課(本庁舎5階)、市ホームページ

▽意見書の提出
対象:市内に住所を有する方、利害関係人
提出方法:2月6日(木)~20日(木)(必着)。意見書(下水道事業課で配布。市ホームページから印刷可)を郵送、窓口へ

問合せ:下水道事業課
【電話】963-9318
HP:97767

■リチウムイオン電池、モバイルバッテリーの廃棄
リチウムイオン電池(モバイルバッテリーを含む)を廃棄する際は、家電量販店やホームセンターに設置されている回収ボックスに入れるか、危険ごみとして出してください。廃棄する小型家電からリチウムイオン電池を取り外せない場合は、本体ごと燃えないごみに出し、燃えるごみには絶対に出さないでください。

問合せ:資源循環推進課
【電話】963-9181
HP:9614