広報こしがや 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
特集―ウソ?本当?水遊都市の物語。(1)
ブランドメッセージ「水遊都市KOSHIGAYA」については本紙20面をご覧ください ■KOSHIGAYA水遊都市伝説 越谷市では、地域が持つ独自の魅力や資源を活かし地域の価値を高め共感とともに発信していくため、ブランドメッセージ『水遊都市KOSHIGAYA』を策定しました。詳しくは本紙20面をご覧ください。 策定したブランドメッセージを広く知ってもらい、さらに住んでいる地域の興味を持ち、地域に関わ…
-
くらし
特集―ウソ?本当?水遊都市の物語。(2)
■伝説其の八 水辺で乾杯するためのBEER? クラフトビール界のレジェンド「ISEKADO」とのコラボで生まれた越谷のクラフトビール「越谷水辺エール」。地域の人が仲よく水辺で乾杯するビールがあるといい、という思いから開発された。爽やかな水辺の風を感じるすっきりとした味わいが特徴。 ■伝説其の九 あの千疋屋総本店のルーツ? 昔、武蔵国(むさしのくに)埼玉郡千疋(せんびき)村(越谷東町の千疋)で収穫さ…
-
くらし
LOG in to KOSHIGAYA 拡大版(1)
こしがやのスポーツ・イベント“推し”情報をチェック! ■市内3,136人が二十歳(はたち)に! 1月12日二十歳のつどい 越谷市二十歳のつどいが、市内11会場で開催されました。二十歳のつどいは、各地区で地域の方と二十歳の方が実行委員となり、企画・運営をする催しです。越ヶ谷地区では、中央市民会館に197人が集まり、式典や抽選会等を実施。新たな門出を笑顔で迎えました。 越ヶ谷地区の式典や催し物の企画、…
-
くらし
LOG in to KOSHIGAYA 拡大版(2)
■越谷アルファーズ ▼これまでの戦績(1月26日時点) 11勝21敗 ▼アルファーズ選手名鑑 (1)ココ見て!PRポイント (2)‶推し”スイーツ (3)市民の皆さんへメッセージ ○井上宗一郎選手 (1)得意な3ポイントや、日本人ビッグマンとして外国籍選手ともマッチアップする姿を見てほしいです。 (2)ダイエット中なのでスイーツは食べません。えんがわが好きです。 (3)いつも応援ありが…
-
子育て
子育て応援ナビ 保育ステーション
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※2月開催の講座については、広報こしがや1月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります …
-
子育て
子育て応援ナビ 子育てサロン
※費用や持ち物については各施設にお問い合わせください。保育ステーションおよび子育てサロンの下記以外の子育て講座・各種サロンの情報は、「こしがや子育てネット」をご覧ください。イベントカレンダーでは本紙に掲載できなかった情報もご覧になれます ※2月開催の講座については、広報こしがや1月号をご覧ください。講座の実施については各施設にお問い合わせください。また、掲載している講座は中止になることがあります …
-
子育て
子育て応援ナビ 健診
※対象日以外で受診を希望する場合は、下記へ 問合せ:健康づくり推進課 【電話】961-8040 HP:4965
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(1)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■あおいとり ▽べびーぱぁく~マンスリーバースデーをお祝いしよう~ 日時:3月25日(火)10:00~11:00 対象:0歳のお子さんを持つ親子10組(先着) 申込み:3月17日(月)から。電話(13:00~16:3…
-
子育て
子育て応援ナビ 地域子育て支援センター(2)
下記のほか、おひさまの子(東越谷8-41-1)、にこにこ(北川崎729-1)、ぽかぽか(南荻島330-1)でも子育て講座を開催しています。子育て電話相談は各地域子育て支援センターへ。 ■のびるば広場 ▽子育て小学習会♪感染症や予防接種などについてお医者さんに相談してみよう 日時:3月22日(土)13:00~14:30 講師:加藤医院院長の加藤剛さん 対象:18歳以上の方10人(先着。0歳の子の同席…
-
子育て
子育て応援ナビ お知らせ
※詳しくは市ホームページを参照 ■認可外保育施設等の無償化給付は認定申請が必要です 対象:令和7年4月から認可外保育施設等利用予定で3~5歳児クラスのお子さんがいる、または市民税非課税世帯で0~2歳児クラスのお子さんがいる方。いずれも就労、出産、疾病等で月64時間以上の保育が必要な方のみ 対象施設・サービス:認可外保育施設、ファミリー・サポート・センター、一時預かり、病児保育。市が対象であることを…
-
子育て
子育て応援ナビ 催し
※特に記載のない場合の参加費は無料 ※詳しくは市ホームページを参照 ■パパ・ママカフェ 日時: ・2月20日(木)10:30~11:30・11:30~12:30 ・3月1日(土)10:30~11:30 会場:スターバックスコーヒー越谷イオンレイクタウン ・2月20日…kaze1階店 ・3月1日…mori3階店 対象:3歳までのお子さん(2人まで)と保護者 ・2月20日…各回5組(先着。前後半いずれ…
-
くらし
ご協力ください 愛の献血
時間: ・全血献血…10:00~17:30 ・成分献血…10:00~16:30 会場:イオンレイクタウンmori1階 問合せ:越谷レイクタウン献血ルーム 【電話】987-3737(9:30~18:00) HP:8030
-
くらし
休日当番医・薬局
診療時間は医療機関や診療内容によって異なります。受診する際は必ず電話をしたうえで、医療機関の指示に従ってご受診ください。 そのほか日曜・祝日に診療を行っている医療機関や薬局は市ホームページをご覧ください。 ■2月11日(祝) ▽レイクタウン眼科 【電話】988-7245 レイクタウン8-10-6レイクタウンDMビル3階/眼 ▽萬屋クリニック 【電話】986-6700 蒲生寿町15-21/内 ▽アッ…
-
健康
健康ガイド 講座・教室
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください ■65歳からの心の健康講座~自分自身を大切にするために知ってほしいこと~ 日時:3月18日(火)14:00~15:30 会場:中央市民会館4階第13~18会議室 内容:高齢者が抱えやすいストレス、心の病について、心の健康を保つためにできること 講師:埼玉県立大学保健医療福祉学部看護学科教授の森…
-
健康
健康ガイド 健(検)診・相談
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください ■★肝炎ウイルス検診 期間:2月28日(金)まで 内容:血液検査(1年度1回まで) 対象:次の(1)~(3)のいずれかに該当する方。 (1)これまでに肝炎ウイルス検診を受診していない (2)肝炎ウイルスに感染の機会、心配があり検診を希望する (3)令和6年度特定健診等において肝機能検査の数値に…
-
健康
健康ガイド 予防接種
特に記載がない場合、 会場:保健センター 定員:先着順 費用:無料。持ち物は問い合わせ先へご確認ください ■★令和6年度高齢者肺炎球菌予防接種 期間:65歳~66歳の誕生日の前日 会場:市内実施医療機関 対象:市内に住民票を有し、次の(1)・(2)のいずれかに該当する、23価肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)を初めて接種する方。 (1)接種日に65歳 (2)接種日に60~64歳で、心臓、腎臓、呼…
-
健康
薬剤師に直接相談 薬の相談日
日時:2/25(火)13:00~15:00 開催日の1週間前までに電話で下記へ 問合せ:越谷市薬剤師会事務局(保健センター3階) 【電話】960-4100
-
健康
ホームドクター 639
■聴こえ8030運動ご存じですか? 越谷市医師会 登坂耳鼻咽喉科医院 登坂薫(とさかかおる) 2024年の大阪の日本耳鼻咽喉科学会で「耳、聞こえてまっか!難聴は認知症の最大のリスクです」が取り上げられました。学会では、80歳で30dB(ささやき声が聞こえるレベル)の聴力を保つことを目標に啓発活動を行っています。しかし現状、その達成率は30%にとどまっています。難聴は認知症の最大の危険因子の一つであ…
-
健康
健康情報コラム
■認知症とは? 越谷市薬剤師会 会長 メープル薬局越谷店 中村幸弘 認知症は高齢化社会において重要な健康課題の一つであり、その治療薬は患者とその家族の生活の質を向上させる重要な役割を果たします。薬剤師として、市民が認知症治療薬を正しく理解し、適切に使用するためのサポートを行うことは非常に重要です。ここでは、認知症治療薬について基本的な知識と注意点を解説します。 認知症治療薬は、アルツハイマー型認知…
-
くらし
もしものときは
■夜間急患診療所(無休) 【電話】960-1000 HP:5720 ※内科的疾患のみの診療です ※薬の処方は原則1日分です ※受診の際は電話連絡のうえ、マイナ保険証等をお持ちください ■急病について相談したいとき・緊急で医療機関を探したいとき(歯科・口腔(こうくう)外科・精神科を除く。医療行為は行いません) ▽電話で看護師に相談する ・埼玉県救急電話相談(24時間無休) 【電話】#7119または【…