健康 高齢者インフルエンザ・新型コロナ予防接種のお知らせ

■令和8年1月31日まで(年度内1回まで)
会場:予防接種実施医療機関は市ホームページを参照

◇高齢者インフルエンザ
HP:55773

◇高齢者新型コロナ
HP:85593

対象:次の(1)・(2)のいずれかに該当する方。
(1)市内在住で65歳以上
(2)60~64歳で心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる自己免疫に障がいがあり身体障害者手帳1級を持っている、またはそれと同等で医師の診断書がある
費用:
・インフルエンザ…1,500円
・新型コロナ…9,800円(昨年度で国からの補助が終了したため、接種費用が昨年度と異なります)。ただし次の(1)~(3)のいずれかに該当する方は無料。
(1)市・県民税非課税世帯(事前の無料券発行手続き必須)
(2)生活保護世帯
(3)中国在留邦人等支援給付制度適用
持ち物:マイナ保険証等(上記(2)の方は受給証、(3)の方は本人確認証)
申込み:実施医療機関に直接予約(市外での接種を希望する方は、事前に健康づくり推進課へ)。
(1)の無料券発行手続き場所について、健康づくり推進課の場合、当日発行可能。市役所なんでも相談窓口(エントランス棟1階)、北部・南部出張所、各地区センターは申請のみ。無料券の発送はおおむね2週間後を予定

問合せ:健康づくり推進課
〒343-0023 東越谷10-31 保健センター内
【電話】960-1100【FAX】967-5118