- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県越谷市
- 広報紙名 : 広報こしがや 令和7年11月号
■生涯学習ボランティア養成講座
日時:12月6日(土)9:30~12:00
会場:エントランス棟3階会議室
テーマ:「アサーティブ・コミュニケーション~自分も相手も尊重する伝え方~」
講師:NPO法人アサーティブジャパン会員トレーナーの山田裕子さん
定員:50人(先着)
申込み:11月28日(金)まで。電子申請、電話
問合せ:生涯学習課
【電話】963-9283
HP:110718
■生涯スポーツ講座
種目・日時・会場:下表のとおり

対象:市内在住・在勤で16歳以上の方(学生は除く)
持ち物:タオル、室内用運動靴、飲み物
申込み:当日会場へ
問合せ:スポーツ振興課
【電話】963-9284
HP:100316
■日本古典文学鑑賞講座「平家物語」を読む
日時:12月13日(土)14:00~16:00
会場:市立図書館2階視聴覚ホール
内容:救済の物語はどのように描かれたか
講師:咲本英恵(さきもとはなえ)さん
定員・申込み:
・電子申請(40人。先着)…11月26日(水)から
・電話(15人。先着)…12月9日(火)10:00から
問合せ:図書館
【電話】965-2655
HP:90748
■正月生け花教室
日時:12月21日(日)10:00~12:00
会場:こしがや能楽堂
内容:正月を彩る生け花を気軽に楽しく体験
対象:16歳以上の方 20人(先着)
受講料:3,000円
申込み:11月21日(金)から。電話、窓口へ
問合せ:こしがや能楽堂
【電話】964-8700(9:00~17:00)
■里親入門講座
日時:12月6日(土)14:00~16:00(13:30から受け付け)
会場:北部市民会館
内容:里親制度の説明と現役里親の体験談、質疑応答等
対象:埼玉県内に在住の方 20人
申込み:電話(定員に達ししだい締め切り)
問合せ:越谷児童相談所(里親推進担当)
【電話】975-4152
