- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県入間市
- 広報紙名 : 広報いるま 令和7年11月1日号
■旧優生保護法による優生手術等を受けた方へ
対象となる方に国から補償金等が支給されます。
対象:旧優生保護法に基づく優生手術(生殖を不能にする手術)等を受けた本人等
※死亡している場合はその遺族
※詳細は県の窓口へ
申し込み:埼玉県庁旧優生保護法補償金等受付・相談窓口 電話
【電話】048-831-2777(平日9時~17時)
問合せ:入間市役所地域保健課(健康福祉センター内)
【電話】2966-5513
■入間市駅北口区画整理事業の事業計画変更の縦覧
以下の期間で事業計画変更の縦覧を行います。
縦覧:11月4日(火)~17日(月)
意見書の提出:11月4日(火)~12月1日(月)
対象:利害関係者
問合せ:区画整理課
■子育て応援ギフト活用されてますか?
ギフトのうち、コバトンベビーギフトの申請期限はお子様の誕生日の前日までです。ただし、令和7年1月2日~3月31日に出生のお子様については、令和7年12月31日までとなっていますのでご注意ください。
対象:令和5~6年度の、子育て応援ギフト事業の給付を受けた方
問合せ:こども支援課
■入間市防災訓練
令和7年度防災訓練は、実災害が発生した場合に被害を最小限に抑えるため、より実践的な対処や行動が取れるようにすることを目的としています。災害時に互いが協力し合い避難所の運営や設営に関わることを訓練の柱とし、災害に備えます。
日時:11月9日(日)8時15分~(※8時15分に市内全域の防災行政用無線が鳴ります。各消防団車庫においてもサイレン吹鳴訓練を実施します。雨天決行。中止の場合、当日7時に防災行政用無線でお知らせ)
場所:市指定避難所(豊岡高等学校、入間向陽高等学校、市民体育館、東金子中学校、宮寺地区体育館を除く)
※避難所の訓練では室内履きが必要になります
訓練想定:立川断層帯による震度6強の強い地震を想定

詳細は市公式ホームページをご覧ください
問合せ:危機管理課
■土地区画整理事業の宅地分譲(保留地販売)
入間市駅北口および扇台地区の保留地を販売します。
◇入間市駅北口土地区画整理事業保留地:1区画(隣接する市有地と一体で販売します)
◇扇台土地区画整理事業保留地:1区画
問合せ:区画整理課
■一般競争入札による市有地売却
市有地5物件を販売します。詳細は市公式ホームページをご覧ください。
問合せ:管財課
■放置駐車違反取締り重点区域が拡大
12月1日から、駐車監視員の放置駐車違反取締り区域に久保稲荷と東町の一部が加わり拡大されます。
※詳細は12月1日以降の埼玉県警察ホームページまたは狭山警察署へ
問合せ:市民安全課
■令和7年度入間市スポーツ賞の推薦
対象:市内在住・在勤・在学で令和7年中に開催されたスポーツ大会で優秀な成績を収めた人・団体
申し込み:12月23日(火)までにスポーツ推進課 メール Webサイト 郵送
【メール】[email protected]
