- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県朝霞市
- 広報紙名 : 広報あさか 2025年8月号
■東京2025デフリンピック特集(1)
●問題(もんだい)
「デフリンピック」はどんな人(ひと)が選手(せんしゅ)として出場(しゅつじょう)できるでしょうか。
(1)きこえない・きこえにくい選手(せんしゅ)
(2)足(あし)に障害(しょうがい)のある選手(せんしゅ)
(3)知的(ちてき)に障害(しょうがい)のある選手(せんしゅ)
●答(こた)え
(1)きこえない・きこえにくい選手(せんしゅ)
デフリンピックは、きこえない・きこえにくい選手(せんしゅ)のための国際(こくさい)スポーツ大会(たいかい)です。
●問題(もんだい)
「デフリンピック」は東京(とうきょう)で開催(かいさい)されますが、今年(ことし)(2025年(ねん))で何年目(なんねんめ)でしょうか。
(1)25年目(ねんめ)
(2)50年目(ねんめ)
(3)100年目(ねんめ)
●答(こた)え
(3)100年目(ねんめ)
パラリンピックが今年(ことし)で75年目(ねんめ)なので、デフリンピックは、パラリンピックよりも歴史(れきし)のある大会(たいかい)です。
開催日(かいさいび):令和(れいわ)7年(ねん)11月(がつ)15日(にち)(土(ど))~26日(にち)(水(すい))
開催地(かいさいち):東京都(とうきょうと)、静岡県(しずおかけん)、福島県(ふくしまけん)
問合せ:障害福祉課
【電話】463-1599