講座 くらしの情報「講座」(1)

■創業セミナー(Zoom開催)
日時:11月6日・13日・20日・27日、12月4日の各木曜日19時30分~21時30分
対象:創業に興味のある人
定員:6人
費用等:33,000円(税込み)
申込み:11月3日(月)までに申込みフォームで申込み

問合せ:(一社)地域連携プラットフォーム
【電話】048-476-4600

■健康講座・相談会
日時:11月18日(火)10時~11時
場所:福祉センター
内容:「感染症対策」について
対象:65歳以上の人
定員:50人(先着順)
共催:福祉センター、高齢者あんしん相談センターせせらぎ
申込み・問合せ:11月4日(火)から13日(木)までに電話または直接、高齢者あんしん相談センターせせらぎへ
【電話】048-475-2113
*日曜日を除く

■ミニミニ講座「家庭でできる食中毒予防」
日時:11月19日(水)11時~11時50分
場所:宗岡子育て支援センター
対象:未就学児と保護者(保護者のみも可)
講師:県保健医療部食品安全課職員

問合せ:宗岡子育て支援センター
【電話】048-485-3102

■志木市スマホ講座
日時:11月26日(水)・27日(木)10時~12時
場所:26日…いろは遊学館、27日…市役所1階市民ホール
内容:マップ、カメラなどの使い方、インターネットの安全安心な使い方と詐欺の手口など
定員:各20人
*参加決定の可否を申込者全員にハガキでお知らせします。
講師:通信事業者
持ち物・必要なもの:筆記用具
*スマートフォンは参加者分用意します。
申込み・問合せ:11月12日(水)までに申込みフォームまたは電話で、デジタル推進課へ
【電話】048-473-1291

■みんなで介護予防・リフレッシュ体操
カラダとこころをほぐす体操や筋肉の役割が学べます。
日時:11月28日(金)10時~11時30分
場所:第二福祉センター
対象:65歳以上で医師から運動を止められていない人
*新規利用の人は利用券の作成が必要です。
定員:30人(先着順)
講師:長坂由加(ながさかゆか)さん(健康運動指導士)
持ち物・必要なもの:動きやすい服装(スカート不可)、飲み物、タオル
申込み・問合せ:11月11日(火)から25日(火)までに電話または直接、第二福祉センターへ
【電話】048-476-4122

■パソコン講座「Wordでグリーティングカードを作ろう」
日時:11月29日(土)10時~12時
場所:宗岡公民館
内容:Wordでクリスマスカードや誕生日カードなどのグリーティングカードを作成
対象:一般成人
定員:6人(先着順)
持ち物・必要なもの:Wordをインストール済のパソコン(Windows11)、筆記用具
申込み・問合せ:11月10日(月)から26日(水)までに電話または直接、宗岡公民館へ
【電話】048-472-9321

■相手も自分も大切にする聴き方講座
相手の気持ちも自分の思いも尊重する聴き方をワークショップ形式で学びませんか?
日時:11月29日(土)13時30分~15時30分(受付…13時15分)
場所:柳瀬川図書館
対象:家族間コミュニケーションの改善に興味のある人
定員:20人(先着順)
講師:高橋(たかはし)ライチさん(女性専門カウンセラー)
持ち物・必要なもの:筆記用具
主催:しき図書館パートナーズ
申込み:11月1日(土)から20日(木)までに申込みフォームで申込み

問合せ:柳瀬川図書館
【電話】048-487-2004