子育て インフォメーション・プラザ 情報満載(こども)

◆夏休み親子下水道教室
日時:7月24日(木)9:00~12:00、13:30~16:30
場所:新河岸川水循環センター(現地集合)
対象:小学生と保護者
定員:各先着20組40人
内容:施設見学と水質実験(顕微鏡での微生物観察など)
申し込み:7月1日(火)~11日(金)の平日(9:00~17:00)に電話で

問い合わせ:埼玉県下水道公社 荒川右岸支社 親子下水道教室係
【電話】048-466-2400

◆里親入門講座
里親制度の説明、先輩里親さんの子育て体験談をお話しします。里親に関心のある人はぜひご参加ください。
日時:8月9日(土)10:00から
場所:マルイファミリー志木 8階
定員:先着30人
申し込み:8月6日(水)までに申込フォームまたは電話で

申し込みフォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:朝霞児童相談所
【電話】048-465-4152

◆公園で水遊びができます
◇実施期間(予定)
・せせらぎ公園
日時:7月12日(土)~8月31日(日)9:00~17:00

・柿ノ木坂児童公園
日時:7月19日(土)~8月31日(日)9:00~17:00
(8月13日(水)~15日(金)を除く)

水の入れ替えは、どちらも週に1度行います。
注意事項は市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:公園みどり課 公園緑地担当
【電話】424-9132

◆和光市こども計画から考える「こどもの権利」講演会
日時:7月11日(金)10:00~11:30(開場9:30)
場所:サンアゼリア 小ホール
定員:250人
講師:東洋大学名誉教授 森田 明美 氏
共催:和光市社会福祉協議会、和光市社会福祉法人連絡会、和光市子どもあんしん部
申し込み:7月7日(月)まで

問い合わせ:和光市社会福祉協議会
【電話】452-7111

◆「さいたまけん★こどものこえ」メンバー大募集
募集期間:7月31日(木)まで
対象:小学生・中学生・高校生相当年齢、未就学児の保護者・養育者
小中高生の保護者・養育者も応募可
内容:県政などに関するWebアンケートへの回答
特典:回答回数に応じ、アマゾンギフトカード最大1,000円分(小学生は図書カード)さらに、抽選で豪華なプレゼント
申し込み:県HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:埼玉県 こども政策課 こどもまんなか担当
【電話】048-830-3343

◆荒川図画コンクール作品募集
河川美化、愛護の意識や河川への意識を啓発することを目的に荒川の風景画を募集します。入賞者には応募していただいた絵をスタンドにして贈呈しますので、ぜひご応募ください。
対象:小学生
応募期間:7月1日(火)~9月12日(金)
題材:荒川流域の川やダムの風景
申し込み:事務局HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:荒川図画コンクール実行委員会事務局
【電話】049-246-6360