くらし インフォメーション・プラザ 情報満載(お知らせ(1))

◆駅出張所休業日
8月16日(土)・17日(日)、休業します。

問い合わせ:戸籍住民課 駅出張所
【電話】467-2446

◆マイナンバーカード休日開庁
日時:8月16日(土)13:30~16:30
場所:市役所1階 戸籍住民課
内容:マイナンバーカードの交付(事前予約必要)。それ以外の手続きは受付できません。
申し込み:WEBまたは電話で

詳細は市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:戸籍住民課 住民担当
【電話】424-9112

◆ふるさと納税で学校応援!

募集期間:市役所窓口12月26日(金)、WEB12月31日(水)まで
市内在住者への返礼品はありません
申し込み:WEBまたは窓口で

詳細は市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:秘書広報課 シティプロモーション担当
【電話】424-9091

◆令和7年度埼玉未来大学 オンライン講座受講生募集
対象:満50歳以上

・地域創造科
NPOの設立・運営、ソーシャルビジネスの起業・経営の導入部分を学ぶ

・ライフデザイン科
退職後におけるセカンドステージの準備等について学ぶ

申し込み:前期8月31日(日)、後期10月31日(金)必着。HP申し込みフォームで
詳細は埼玉未来大学HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:(公財)いきいき埼玉未来大学担当
【電話】048-728-2299

◆和光市スポーツ賞募集
対象:令和6年9月1日~令和7年8月31日に、表彰基準に該当する成績を収めた市内在住・在勤・在学の人
申し込み:8月1日(金)~9月1日(月)に窓口またはEメールで

詳細は市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:スポーツ青少年課 スポーツ振興担当
【電話】424-9117【E-mail】[email protected]

◆下水道排水設備工事 責任技術者試験
日時:11月30日(日)
費用:1万円(非課税)
申し込み:8月21日(木)~9月30日(火)に郵送で(消印有効)
案内は8月21日(木)から下水道課で配布

問い合わせ:下水道課 下水道業務担当
【電話】424-9137

◆市内事業者の方へ 技能者表彰の推薦のお願い
◇表彰の基準(自薦可)
技能功労:同一職種に30年以上従事した50歳以上の技能者で、特に功労のあった人
優良技能:同一職種に20年以上従事した40歳以上の技能者で、他の模範となる技能を有する人
申し込み:8月29日(金)までに推薦様式を提出

詳細は市HPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:産業支援課 産業育成支援担当
【電話】424-9114

◆令和7年度成人式実行委員募集
活動期間:令和7年10月〜令和8年1月
(会議は全10回程度開催予定)
対象:市内在住者で平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ
定員:10人程度(申込多数の場合抽選)
申し込み:8月15日(金)までに電子申請システムで

募集ページ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:生涯学習課 生涯学習担当
【電話】424-9150