- 発行日 :
- 自治体名 : 埼玉県和光市
- 広報紙名 : 広報わこう 令和7年9月号
■児童センター・児童館(続き)
◆下新倉児童館
◇記録会(新聞ちぎり)
日時:9月8日(月)~13日(土)
◇どんぐりパーク(風船あそび)
日時:9月12日(金)・14日(日)10:00から
◇将棋教室(予)
日時:9月14日(日)15:00から
対象:小学生以上
定員:8人
申し込み:9月3日(水)から
◇子育て講座
日時:9月24日(水)11:00から
内容:1歳児前後のことばかけ
◇出張図書館の絵本とわらべうた
日時:9月26日(金)11:00~11:30
対象:6カ月~2歳児
内容:幼児親子向けわらべ歌と幼児工作など
◇オープンサークル
日時:毎週(1)水曜日(2)木曜日 各10:30から
対象:おおむね(1)1歳児(2)2歳児
問い合わせ:下新倉児童館
【電話】464-1515
開館時間:9:30~17:00
休館日:火曜・第3日曜
◆南児童館
◇折り紙広場〜秋を折ろう〜
日時:9月6日(土)10:00~11:00、13:30~15:30
◇お外で遊ぼう(幼児親子)(予)
日時:9月10日(水)10:00~11:00
場所:越後山公園(雨天の場合児童館内)
◇プレイルーム(予)
日時:9月11日・25日の各木曜日 10:00~11:15
対象:幼児親子
◇工作広場〜季節の工作〜
日時:9月13日(土)10:00~11:00、13:30~15:30
◇リトミック 音と遊ぼう(予)
日時:9月16日・30日の各火曜日 10:00~11:15
対象:幼児親子
◇ニコニコクラブ(乳児親子)(予)
日時:9月17日(水)10:00~11:00
◇パパママタイム(予)
日時:9月20日(土)10:00~11:30
対象:幼児・小学生親子(保育付き)
内容:おしえて栄養士さん
((予)共通事項)
定員:10組
問い合わせ:南児童館
【電話】467-5627
開館時間:9:30~17:00
休館日:金曜・第2日曜
◆新倉児童館
◇幼児スペシャル(トミカの日)
日時:9月5日(金)午前中
◇プレミアム移動児童館(予)
日時:9月8日(月)10:30から
定員:3組
内容:防災食試食会
場所:たまりば
◇オープン幼児サークル(詳細はHP)
日時:9月第2〜4週の各水曜日・木曜日
◇工作教室(小学生)(予)
日時:9月13日(土)13:30から
定員:8人
内容:かざぐるまづくり
◇ベビーマッサージ(2カ月~1歳前)(予)
日時:9月19日(金)10:00から
定員:8組
◇パパママほっとタイム(予)
日時:9月27日(土)10:30から
定員:6組
内容:手形でブーケ
◇幼児リトミック(1~2歳)(予)
日時:9月29日(月)10:00から
定員:15組
(共通事項)
申し込みは1週間前から
問い合わせ:新倉児童館
【電話】463-1679
開館時間:9:30~17:00
休館日:火曜・第3日曜
■子育て支援事業
◆わこう産前・産後ケアセンター
◇産後の両親学級~ようこそ、パパママ1年生!~
日時:9月13日(土)9:30~11:30
◇新米パパ学級
日時:9月27日(土)14:00~15:00
対象:生後2カ月以降のお子さんとパパ
定員:6組
費用:100円(オイル代)
申し込み:HPを確認の上、2週間前から電話で
内容:赤ちゃんの発達、ママの心と体の変化のお話。ベビーマッサージとふれあい遊び。
その他、パパ向け講座や産後の体を整えるラボも開催中!詳細はHPで
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:わこう産前・産後ケアセンター
【電話】424-7275
休所日:日曜・祝日
◆和光市ホームスタート事業(家庭訪問型子育て支援)
対象:妊婦、就学前の児童がいる家庭
費用:無料
内容:子育て経験者ボランティアによる傾聴と協働の寄り添い訪問支援
問い合わせ:和光市ホームスタート事業(家庭訪問型子育て支援)
【電話】080-8807-8462【E-mail】[email protected]
◆まちかど健康相談室
◇育児相談 ぽかぽか相談(予)
日時:9月11日(木)10:00~12:00
場所:まちかど健康相談室
対象:乳幼児保護者
内容:『子どものおやつどうしてる?』
講師:保健師・管理栄養士
問い合わせ:まちかど健康相談室
【電話】080-5913-6797
休所日:土日・祝日